触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
彼らのように、キラキラと
2013年4月3日水曜日。
皆さんおはようございます。
いつも支度して出社に間に合うギリギリに起きてた自分なのですが
4月に入ってから(まだ3日だけど)6時には起床するようにしてます。
朝から字書きしてたりしますーやりきりの年度と決めたので。3日坊主にならんようにせんと。
きのうの昼礼の話をば。
昼礼でフリートークがあって持ち回りなのですが
昨日女子の先輩が当番で、昨今から聴いてた「息子が嵐を好き」ネタを発表していた。
親が好きでもないのにTVを観て突然嵐を好きになりだす2歳児・・・
誰が誰かもわかるそうです。
VS嵐は、色使いがカラフルなので子どもが引きつけられる理由がわからんでもないけど
それ以外の番組の嵐でも大好きだそう。
彼らの、まだ自我も確立していない子どもを引きつけてやまない理由はなんだろう?
うちの息子も、人を引き付ける人間に将来なってほしい と。
それに対して課長が 「皆さんも人に話を聴いてもらえる、興味を持ってもらえるにはどうしたらいいのか
今一度考えてみてください」 とコメントして、みんな渋い顔で考え込んでしまいました・・・。
その1つは、相手が興味のある話題を振ることだけど・・・(でもこの場合の嵐は当てはまらない!潜在的に引き付けてるの。うらやましい!!本当に、何!?)
でも、自分がまったく興味のない話題を相手に振っても・・・返してきた言葉に、
素敵な言葉も返してあげられないだろうし。
自分で自分の好きなことしてれば、やりたいようにやってれば人は関係ないと言うけれど
そこは人間とは社会的な生き物で、いくらマイノリティなことしてても共感や応援をしてくれる人がいないことには満たされないと思うんですね。
自分単体で生きてたら、社会から黙殺されたら、存在しないことにされたら、
やっぱり、色んなことが透けてしまう。自分のこと、認められないと、存在意義まで揺らいでしまう。
あー難しい!!!
なんて、超マイノリティな字書きやりながら思うわけです。
なんだかんだで、嵐すごすぎ!!
先輩は自分の息子(あ、男子です)がホモなんじゃないかとみんなに言われて悩んでた!!
何故悩むの!?それならそれでオ-ライオーライ。
孫の顔が観れないかもしれないってのは寂しいかもだけど
ノーマルに生まれたからって、その子の子どもが誕生するとは限らない。
やっぱり親って言うのはいつの時代も子どもにマジョリティ側に立ってほしいものなんだなぁ。
一般的や普通で安心。うちの親も、そうだもん。
でも、自分がそうなれてるかは謎・・・。
そして4×4が明日に迫っている・・・ひぃ!!
今日、何故か19時半まで会議を入れられているあたし・・・回避はできないのだろうか・・・。
PR
Submit Comment
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)