触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どんな状況でも肯定評価すれば肯定的なものだけを受け取れる
<HP関連>
友引の昨夜に神藤 くちづけファイナルの第3話をアップしました。
もう、彰が来る前(7月4日)にやっときたいことたくさんあるのに
色々追いついてくれません。進化してくれ自分・・・スピードあげるんだよ!ギアチェンジ!(言い聞かせる)
リラックマさん
>ブログの拍手コメントは実名でも大丈夫だよw
でもリラックマさんは誰かわかるから、HNでもPNでも良いよw
メッセありがとうね☆あたしも生きてるw
また遊ぼうー!!帰りにお茶とかご飯とかでも!!
たくさん話したいー><
そんな色々処理したい時なのに
会社で、7月最初の人事異動で世にもメンドくさい、女性がもめるという現象が起こりそうです。
血の雨が降るフラグが・・・。
だけど、考えたって仕方ない!!
(昨日、考えすぎてお腹壊したんだけど・・・なるようになってください!!
落ちるとこまで落ちると(考えるとこまで考えると)、人間自然と浮上するんだね!!)
すべて世界は良い方向に動いていると信じて。
須藤元気先生のブログからお言葉を拝借↓
『この世界は一人一人の意識が創り出していることをまた少し知ることができた。
どんな状況でも肯定評価すれば肯定的なものだけを受け取れる』
意識って、たぶん顕在意識も無意識も!!
だから、無意識的にも人間はその時その時で最高の選択をしているということ!!
・・・そう、思いたい!!
どうか自分が、みなさんが今日も1日笑って過ごせますように。
その日の自分の態度は2万人に波及するらしいよ(アメリカのどっか調べ)
(例えばコンビニで店員への対応・・・家族、友人への対応・・上司・部下への対応・・・
自分と関わったその人たちがまた、自分たちの家族や友人へ・・・ねずみ講かっ!!)
なので、意識的だったとしても笑って過ごしたいものです。
できれば、最終的には無意識で笑顔な世界ー!!素晴らしい世界ー(朝からどうした)
PR
ラジオ体操第2を失念しました
<HP関連>
【駄文について】
神藤祭の第2話をアップ。くちづけファイナル。朝5時台からまさかの暗黒のホモ18禁・・・。
思えば自分のとこのサイトで1番18禁が多いのは神藤!!何故・・・。
導入口だったはずの牧と仙道を差し置いて。
(仙道なんてまだそういうの1つもないの!!やっとその事実に気付いた)
これは、今年の目標の1つに加えなくてはいけないかも・・仙藤18禁。
【リンクについて】
A子様のサイト、Mgルのリンクに追加させていただきました。
(伏字にする意味あるの?ってくらい露出してますね・・)
拙サイトからお出かけください。
A子様のサイトはメイン仙藤です。
あすこは、パラダイス。両刀使い(>え?)
画力が!!可愛い上にエロい仙道が!藤真が!!そしてかなりの勢いで笑わせていただけます・・・!!
そして素敵文もたくさんあるの。いつも仙道のペースにハマる藤真とか。ええ!
憧れのサイト様とリンクやメールさせていただくのって
至福の時ですね。あー、サイトやってて良かった!!
(A子様、あらためてメールさせていただきますのでよろしくお願いいたします*)
【拍手・メールについて】
もとこ様
>拍手をありがとうございます!!
そしてメールもいただいていますね!!なのにまだ拝見していません・・・!!
自分、美味しいものや食べたいものは最後まで取っておいたり温めたりする性質でして。
(こんなところでも座右の銘”今じゃないでしょ”を発動してしまう・・”今でしょ”人間になりたいのに)
もとこ様のところにお邪魔したら、う、うちのリンクが!!ひい!!恐れ多い!!
そして岸藤がアップ・・・!!でも、これもまだ拝読していません・・もったいなくて・・。
ユキオ様
>メールありがとうございます!!
でも・・・っでも、まだ拝読できていません・・・!!(ここでも温める)
ありがたく拝読し、またメールお返事させていただきます。
・・・こんなトンチンカンなやつなので、もし急ぎの場合には件名に
【至急】とか入れていただけると反応します。たぶん(多分って何だ!!)
こんないい加減なやつですが今後もお付き合いの程お願い申し上げます。
皆さん、素敵な方ばかりで・・・!!
メッセージってなんて素晴らしいんだろう。
♪ドリーマー、メッセージフォーユー(突然黒夢入りました~)
神藤でお腹下したって負けないんだ・・・!!
とにかく、仕事行ってきます。
さっき、父が聞いてるラジオからラジオ体操第2が流れてたけど
やり方を忘れたよ・・・さすがに第1はできるけどね・・会社でも流れるし(やってる人ほぼいないけど)。
先輩が、最近やったってゆってたから、教えてもらおう!!
たぶん、YOUTUBEとか見て自分でやれって言われるな!!間違いない!!
それでは皆様、良い1日を。
やれるよね、てかやるよね
<HP関連>
そうこうしているうちに世にも恐ろしい神藤祭りが始まりました・・・。
くちづけシリーズはこれがラストの予定なので、例え途中で倒れても頑張って最後まで書きます。
拍手をくだすっている方、ありがとうございますw
そして某管理人さんから素敵メールが!!!感涙&小躍り。
もう、嬉しいです。サイトやっていて良かった!!神藤で、気持ち悪くなった日もw
そして今日はデッドリンクになっていた
神藤の“振動覚”を修正。Y様お待たせいたしましたー!!
これは昔、アジカンの曲(曲名も振動覚)に触発されて書いたやつだわー。
【・・・このあたりの日記を書いてないので何か書いておく。
(自分は昨年1年間、日記を(ノートに)つけてました。
このブログはそれの延長なので1日たりとも書かないわけにはいかないんです(書いてないがな)。
だって、同じ日は2度とないんですから。
・・・と言うワケで思い出せる分でも、あとは日記ではないけど何かしら書き残しておくとします・・】
5月28日 火曜日
着付教室。来月から浴衣に。早い。
そして自分は07年に入会しているらしい(記憶なし)。長い・・・。
古株の中で幽霊部員になってないのは自分だけらしい・・・。
そして何時の間にやら、名古屋は梅雨入りしたらしい。
5月29日 水曜日
お昼に、後輩の子がお母さんと喧嘩をした話を聞いた。
喧嘩をやめて。2人を止めて。
いつやるのか、今でしょう!! という林修先生のフレーズが好きだけど(流行語大賞だねこれは)「今じゃないでしょう」という時も自分は確かにあると思ってて、
「言いたいことは明日言え」という諺があります。
(新約聖書には 「怒りを明日まで持ち越すな」 って言葉があるけどね・・・)
「言いたいことがあったら、すぐ口に出さず、一晩じっくり考えてから言ったほうが、 失言をせずにすむということ」 ですね特に怒りとか悲しみとかがこれに該当します。
いつもこれを思い出しては思いとどまったりしてます。
おかげ様で2件のうち、1件は踏みとどまれてるな(半分かよ)。
やっぱり何事も、バランスが大事。
今でしょ、今じゃないでしょ、のコントロールが。
これができれば人間、自分を制したって言って良い気がする。できるようになりたいなぁ。
5月30日 木曜日
ダイヤのAを読み進めすぎてもう単行本がなくなるので、ペース落としてます。
秋にはアニメがやるらしい!!楽しみだ・・・。
ところでついにダイヤで藤真が出て来ました!!
それは、鵜久森高校の松原南朋(なお)・・・。
あの顔でドS!!キラースマイル!!「やれるよね、てかやるよね」って・・!!
チームメイトたちの信頼を一心に得て、彼らを言葉巧みに鼓舞して動かす!!
彼は、もともと自分が野球少年でエースだったのに交通事故に巻き込まれて
高校では車椅子のマネージャーなんです・・もう、辛すぎる。
ピッチャーでエースの梅宮(花道に似てる・・)なんて、「俺はおまえの駒でいい」とか「俺の3年間はおまえにくれてやる」とか言うんだよね。「南朋が強いということの証明(をしてみせる)」って!!
もう、梅宮の南朋に対する想いにただただ泣かされます。
試合の結果はなんとなく解るんだけど・・・この時ばかりは鵜久森高校なんとか勝たないかしらって!!
と言う事で、梅宮×南朋のシンパになりました。梅宮聖一の名言をば↓
・打たれて悔しいと思っても 勝負から逃げるつもりはねぇ!!
諦めるなんて一番簡単で 一番つまんねぇことだよ
5月31日 金曜日
5月が終わった。思えばここのところ、神藤を書いているので体調も心持も悪い・・・。
自分は結構書いている文章と同調してしまう・・・趣味でやってるのにこんなことになるなんてシャレにならない。
たぶん、自分はこんな怖い話はもう2度と書けないだろう。ごほごほ。
食堂で食べた八丁みそパスタが美味かった。
6月1日 土曜日
名古屋は吹上のケーズ電気が閉店セール、と広告が入ってきたので、行く。1時間近く運転。
父を隣に乗せて。ついに桜通り(マラソンの時走るとこ)を走行!!4車線!!
なんか、もう大丈夫な気がしてきた(大丈夫じゃないよ全然(心の声))。
あとは駐車場・・・怖すぎる・・・ハザード焚いて路肩に止めとくわけにもいかないし。
6月2日 日曜日
叔母さんが市立病院に入院したので、お見舞いに行く。
思えば自分は入院ってしたことない。なんて幸せな人生なんだ。
6月3日 月曜日
月初はいつも仕事が忙しい。はずなのに、自分の処理速度が上がったからなのか
システムが整って請求処理が楽になったからなのか、最近そうでもない。ちーん。
6月4日 火曜日
1時間遅刻して行った着付教室が生徒でごった返していた。6月から浴衣のみの生徒さん多数。
シゲル先生、蝶々結び教えてね と去年と同じく前に出される。
もうね、恥はかき捨て。自分が間違えて覚えてること、堂々と生徒さん達に教えちゃうからね・・・。
でも、あんな風にたくさんの人前で話す・・人に教えることって普段ないので
良い機会だと思ってやらせてもらってます。もっと喋りうまくなりたい!!
結局、教えることでこっちもたくさん教わってるんですね(なんて、子育て中の母みたいなことを言うw)
そしてこの日サッカーはブラジルでのW杯出場を決める。
本田のPK観てた。久々に叫んだ。
父は感動で泣いていた。たぶん、泣いているのを見たのは2回目。
前回は、おじいちゃんが死んだ時・・・そんなにか。
6月5日 水曜日
お昼に何を食べたかすら思い出せない。
でも、お昼ご飯は楽しかった気がする。でも、思い出せない。
猫の話、T子さんが 実家のお母さんに頼んで、私がシゲルちゃん家まで車で届けましょうか? とゆってくれた。引きとめた。
気付いたのだが、金持ちや投資や経営がうまい人たちは自分の考えを強く持っていて、それに沿った即決即断タイプが多い。つまり「今でしょタイプ」だ。
あたしはどちらか言うと「今じゃないでしょタイプ」でパソコンも財布も猫も赤い靴も彼氏も、すべてを棚上げしてしまう人間なので「今でしょ」をもう少し強く持ちたい。
6月6日 木曜日
ダイヤで心に残った名言を書きまくるスレ↓
(言い回しや語尾の違いはご容赦願います)
・降谷という怪物が近くにいながらも、エースになることも自分自身の成長も諦めていない。敵わんやろ、沢村には(ゾノ)
・人が1人で成長するのには限界がある。互いに意識し競い合い、高め合うことができるライバルの存在・・・そういう仲間がいるからこそ頑張れる。もっともっと成長してくれる。それこそ我々の想像など軽く超えてくれる程の(片岡監督)
・ライトにいてもエースとしての動きはできる。チームメイトはすべてを見ています(片岡監督)
・コイツの場合、やれることが限られてる。迷わなくて済んでいいか(御幸)
・何でもできるピッチャーじゃない。でも、何もできないワケじゃない(沢村)
・今さら慌てたって、ないものはない。あるもので勝負するしかない(沢村)
・開き直ったバカは強い(御幸)
・腹くくっていきましょう!未熟者にスランプはないですよ。皆さん未熟者、半端者なんですから出来ない事をやろうとせず、出来る事をやれば良いんです(沢村)
・今はまだ、種をまいたばかり ひと際目立つ大輪の花 小さくても強い花
どんな花を咲かせるかは 自分次第
・・・頑張れ全力少年たち!!
その頑張る姿に、子どもから大人まで幅広い読者が勇気をもらいまくってます!!
6月7日 金曜日
夕立 蝉の音 報われぬ幻想・・・
雷が、凄かった。職場で警報まで出た。
最近職場の外人さんがめちゃくちゃ増えて(でもうちの部署には1人も来ない・・何故なのか)社内放送も日本語のあとに英語バージョンが流れるのだけれども
いつも出だしの ”This is” しか解らないのが情けない・・。
リラックマさんの挙式でグアム言った時に
パラセーリングの現地トレーナーに年聞かれて答えたら
“Really?”と大笑いされた・・・
何がそんなに・・と思ってたら
サーティーを間違えてサーティーンとゆったらしい。30歳が13歳に。さすがにサバ読みすぎ。
6月8日 土曜日
さて。今日は今から名駅でコンパです。
今日は、会社の後輩の彼が人選してくれたコンパなので安全なはず!!とても楽しみ♪
今月、コンパの予定があと2件(毎週やんか!!)あって豊富なのですが
全部幹事なので、いい加減疲れて来ました。
振り返ってみると自分が幹事のコンパで付き合ってるカップルが現在進行形で3組・・結婚したカップルも1組。そろそろ本業にでもしようかね。
お姉さまには あなたは運営委員やってんじゃないのよ!!実行委員になりなさい!! と言われたし・・・。
ここでダイヤのA版 藤真健司こと、松原南朋(なお)の名言が今蘇る・・・。
あの顔でドS!!キラースマイル!!「やれるよね、てかやるよね」って・・!!
・・・やってやる!!!
とりあえず、今日。今夜。今から。
少しづつでも、確かに。
そうこうしているうちに世にも恐ろしい神藤祭りが始まりました・・・。
くちづけシリーズはこれがラストの予定なので、例え途中で倒れても頑張って最後まで書きます。
拍手をくだすっている方、ありがとうございますw
そして某管理人さんから素敵メールが!!!感涙&小躍り。
もう、嬉しいです。サイトやっていて良かった!!神藤で、気持ち悪くなった日もw
そして今日はデッドリンクになっていた
神藤の“振動覚”を修正。Y様お待たせいたしましたー!!
これは昔、アジカンの曲(曲名も振動覚)に触発されて書いたやつだわー。
【・・・このあたりの日記を書いてないので何か書いておく。
(自分は昨年1年間、日記を(ノートに)つけてました。
このブログはそれの延長なので1日たりとも書かないわけにはいかないんです(書いてないがな)。
だって、同じ日は2度とないんですから。
・・・と言うワケで思い出せる分でも、あとは日記ではないけど何かしら書き残しておくとします・・】
5月28日 火曜日
着付教室。来月から浴衣に。早い。
そして自分は07年に入会しているらしい(記憶なし)。長い・・・。
古株の中で幽霊部員になってないのは自分だけらしい・・・。
そして何時の間にやら、名古屋は梅雨入りしたらしい。
5月29日 水曜日
お昼に、後輩の子がお母さんと喧嘩をした話を聞いた。
喧嘩をやめて。2人を止めて。
いつやるのか、今でしょう!! という林修先生のフレーズが好きだけど(流行語大賞だねこれは)「今じゃないでしょう」という時も自分は確かにあると思ってて、
「言いたいことは明日言え」という諺があります。
(新約聖書には 「怒りを明日まで持ち越すな」 って言葉があるけどね・・・)
「言いたいことがあったら、すぐ口に出さず、一晩じっくり考えてから言ったほうが、 失言をせずにすむということ」 ですね特に怒りとか悲しみとかがこれに該当します。
いつもこれを思い出しては思いとどまったりしてます。
おかげ様で2件のうち、1件は踏みとどまれてるな(半分かよ)。
やっぱり何事も、バランスが大事。
今でしょ、今じゃないでしょ、のコントロールが。
これができれば人間、自分を制したって言って良い気がする。できるようになりたいなぁ。
5月30日 木曜日
ダイヤのAを読み進めすぎてもう単行本がなくなるので、ペース落としてます。
秋にはアニメがやるらしい!!楽しみだ・・・。
ところでついにダイヤで藤真が出て来ました!!
それは、鵜久森高校の松原南朋(なお)・・・。
あの顔でドS!!キラースマイル!!「やれるよね、てかやるよね」って・・!!
チームメイトたちの信頼を一心に得て、彼らを言葉巧みに鼓舞して動かす!!
彼は、もともと自分が野球少年でエースだったのに交通事故に巻き込まれて
高校では車椅子のマネージャーなんです・・もう、辛すぎる。
ピッチャーでエースの梅宮(花道に似てる・・)なんて、「俺はおまえの駒でいい」とか「俺の3年間はおまえにくれてやる」とか言うんだよね。「南朋が強いということの証明(をしてみせる)」って!!
もう、梅宮の南朋に対する想いにただただ泣かされます。
試合の結果はなんとなく解るんだけど・・・この時ばかりは鵜久森高校なんとか勝たないかしらって!!
と言う事で、梅宮×南朋のシンパになりました。梅宮聖一の名言をば↓
・打たれて悔しいと思っても 勝負から逃げるつもりはねぇ!!
諦めるなんて一番簡単で 一番つまんねぇことだよ
5月31日 金曜日
5月が終わった。思えばここのところ、神藤を書いているので体調も心持も悪い・・・。
自分は結構書いている文章と同調してしまう・・・趣味でやってるのにこんなことになるなんてシャレにならない。
たぶん、自分はこんな怖い話はもう2度と書けないだろう。ごほごほ。
食堂で食べた八丁みそパスタが美味かった。
6月1日 土曜日
名古屋は吹上のケーズ電気が閉店セール、と広告が入ってきたので、行く。1時間近く運転。
父を隣に乗せて。ついに桜通り(マラソンの時走るとこ)を走行!!4車線!!
なんか、もう大丈夫な気がしてきた(大丈夫じゃないよ全然(心の声))。
あとは駐車場・・・怖すぎる・・・ハザード焚いて路肩に止めとくわけにもいかないし。
6月2日 日曜日
叔母さんが市立病院に入院したので、お見舞いに行く。
思えば自分は入院ってしたことない。なんて幸せな人生なんだ。
6月3日 月曜日
月初はいつも仕事が忙しい。はずなのに、自分の処理速度が上がったからなのか
システムが整って請求処理が楽になったからなのか、最近そうでもない。ちーん。
6月4日 火曜日
1時間遅刻して行った着付教室が生徒でごった返していた。6月から浴衣のみの生徒さん多数。
シゲル先生、蝶々結び教えてね と去年と同じく前に出される。
もうね、恥はかき捨て。自分が間違えて覚えてること、堂々と生徒さん達に教えちゃうからね・・・。
でも、あんな風にたくさんの人前で話す・・人に教えることって普段ないので
良い機会だと思ってやらせてもらってます。もっと喋りうまくなりたい!!
結局、教えることでこっちもたくさん教わってるんですね(なんて、子育て中の母みたいなことを言うw)
そしてこの日サッカーはブラジルでのW杯出場を決める。
本田のPK観てた。久々に叫んだ。
父は感動で泣いていた。たぶん、泣いているのを見たのは2回目。
前回は、おじいちゃんが死んだ時・・・そんなにか。
6月5日 水曜日
お昼に何を食べたかすら思い出せない。
でも、お昼ご飯は楽しかった気がする。でも、思い出せない。
猫の話、T子さんが 実家のお母さんに頼んで、私がシゲルちゃん家まで車で届けましょうか? とゆってくれた。引きとめた。
気付いたのだが、金持ちや投資や経営がうまい人たちは自分の考えを強く持っていて、それに沿った即決即断タイプが多い。つまり「今でしょタイプ」だ。
あたしはどちらか言うと「今じゃないでしょタイプ」でパソコンも財布も猫も赤い靴も彼氏も、すべてを棚上げしてしまう人間なので「今でしょ」をもう少し強く持ちたい。
6月6日 木曜日
ダイヤで心に残った名言を書きまくるスレ↓
(言い回しや語尾の違いはご容赦願います)
・降谷という怪物が近くにいながらも、エースになることも自分自身の成長も諦めていない。敵わんやろ、沢村には(ゾノ)
・人が1人で成長するのには限界がある。互いに意識し競い合い、高め合うことができるライバルの存在・・・そういう仲間がいるからこそ頑張れる。もっともっと成長してくれる。それこそ我々の想像など軽く超えてくれる程の(片岡監督)
・ライトにいてもエースとしての動きはできる。チームメイトはすべてを見ています(片岡監督)
・コイツの場合、やれることが限られてる。迷わなくて済んでいいか(御幸)
・何でもできるピッチャーじゃない。でも、何もできないワケじゃない(沢村)
・今さら慌てたって、ないものはない。あるもので勝負するしかない(沢村)
・開き直ったバカは強い(御幸)
・腹くくっていきましょう!未熟者にスランプはないですよ。皆さん未熟者、半端者なんですから出来ない事をやろうとせず、出来る事をやれば良いんです(沢村)
・今はまだ、種をまいたばかり ひと際目立つ大輪の花 小さくても強い花
どんな花を咲かせるかは 自分次第
・・・頑張れ全力少年たち!!
その頑張る姿に、子どもから大人まで幅広い読者が勇気をもらいまくってます!!
6月7日 金曜日
夕立 蝉の音 報われぬ幻想・・・
雷が、凄かった。職場で警報まで出た。
最近職場の外人さんがめちゃくちゃ増えて(でもうちの部署には1人も来ない・・何故なのか)社内放送も日本語のあとに英語バージョンが流れるのだけれども
いつも出だしの ”This is” しか解らないのが情けない・・。
リラックマさんの挙式でグアム言った時に
パラセーリングの現地トレーナーに年聞かれて答えたら
“Really?”と大笑いされた・・・
何がそんなに・・と思ってたら
サーティーを間違えてサーティーンとゆったらしい。30歳が13歳に。さすがにサバ読みすぎ。
6月8日 土曜日
さて。今日は今から名駅でコンパです。
今日は、会社の後輩の彼が人選してくれたコンパなので安全なはず!!とても楽しみ♪
今月、コンパの予定があと2件(毎週やんか!!)あって豊富なのですが
全部幹事なので、いい加減疲れて来ました。
振り返ってみると自分が幹事のコンパで付き合ってるカップルが現在進行形で3組・・結婚したカップルも1組。そろそろ本業にでもしようかね。
お姉さまには あなたは運営委員やってんじゃないのよ!!実行委員になりなさい!! と言われたし・・・。
ここでダイヤのA版 藤真健司こと、松原南朋(なお)の名言が今蘇る・・・。
あの顔でドS!!キラースマイル!!「やれるよね、てかやるよね」って・・!!
・・・やってやる!!!
とりあえず、今日。今夜。今から。
少しづつでも、確かに。
無題
<HPのこと>
2000hit来ましたー!!いつの間にやら!!
これも、皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
今後とも、どうぞ御贔屓に願います。
Y様、メールもさせていただきましたが
デッドリンクのご報告をありがとうございました。
神藤の振動覚と、牧藤のEmotion is dead ですかー。
ホント、お教えいただかないと気付けないですね。
でも、しばらく時間かかりそうです。
というのも、昔書いたものを読み返すともう、恥ずかしくて恥ずかしくて
えっ あたしこんな文書いてたの!?こんなの読んでもらってたの!?お目汚しじゃん!!
・・・みたいに思考回路無限ループにはまってしまうので、修正なしでは世に出せないんです。
(その修正の結果、恥ずかしくなくなってるとも到底思えませんが)
文章ってすごいね!!怖いね!!ずっと残るもの。
これでもしあたしが明日死んじゃっても、このサイトとブログは残るわけだ。
すげえな。これは、本気で挑まないと!!(いつもあたしは本気だ!!←おまえ誰だw)
2013年5月25日土曜日。
夜にインテリとコンパ。
車屋が何人かいたのでどの車が買いか聞いてみた。
というか、会社の同期のパパが鉄屋に勤めていたので「どの車に使われてる鉄が一番頑丈か聞いといて!!」と伝えて「OK~!!」と言ってくれたのに、一向に連絡こない・・・しょぼーん。
だから、コンパの車屋たちに聞いてみた。そしたら。
衝突実験、をYOUTUBEとかで流してるんだって!!あれって、企業機密なのかと思ってた。
この車は前からの衝突に強いけど横からにはあまり・・・とか、その逆とかもあるらしい。
なので、どうやって衝突するかにもよるらしい。
とりあえずスピード出すなと言われた。というか、車買うなと言われた(車屋がゆっていいの!?)
「車買ってどうするの?ふーん、イオン行きたいんだ、長島も・・美容院も?
それ、ぜんぶタクシー使って行っても絶対車買って維持するよか安上がりだよ。事故もしないし」
「家まで迎えに行ってあげるよー!!乗せて行くよー(友人A談)」
何故、みんなでそっちをすすめる・・・!!そんなに優しくしないで・・・甘やかさないで・・・。
こんな風に非力で、ずっと誰かを頼って生きて行くなんて嫌だ・・プルプル(SDの福ちゃんのように震える)
でも車ってほんと強くなってるんだって。
交通事故は増加傾向だけど、死亡事故は格段に減ってるんだって。
日々、車も進化してるんだね。それを進化させてる人間たちも、しのぎを削ってる。
そうそう、HPの話になってしまうけどデッドリンクになっていた神藤の
『ガソリンの、揺れ方(後篇)』だけど神の愛車のシルビアは本日現在、もう生産されていません。
車種の淘汰も、進化と言っていいのかな?車業界も、厳しいし、刹那的な部分があるね。
でも、だからこそ進化するし、美しいし、ロマンがある(K電産ではそんな車業界のロマンを書きたい・・・って、何目指してるんだ?自分w)
・・インテリとの会話はこっちは楽しいけど
彼らが果たしてあたしとの会話を楽しんだかは、謎。
ETCをATMと言ってしまう、あたしでは・・・ちーん。
2013年5月26日日曜日。
最近よく『異例の抜擢』を受ける自分、
着物の師範会(花嫁着付編)に行ったらせっかく必死で着て行った着物を・・まさかの全脱ぎ!!
そしてまさかの20人の前でパンツ一丁に・・・。
あなた今日、モデルさんね!!と先生に皆の前に出され・・・。
よくあります。ええ、よく。
自分、背が162センチで、師範の中では若年でちょうど使いやすいみたいなんです。
(あとの人は背がだいぶ高いか、だいぶ小さいか)
心構えもないうちに、まさかのヅラ姿に・・・↓
・・・良い記念になったけど、自分の結婚式では絶対ヅラは被らないと決心しました・・・似合わん!!
超重いよアレ!!うちかけも超重い!!超大変!!(超、超うるせーな)
結局モデル終わってから、妹と2人でお姉さまを着せました。
花嫁着付けは大変!!すごく大変!!
そして何か古い!!花嫁の持ち物、懐剣(かいけん)は守り刀!!
魔よけの意味もあるけど、昔は辱め受けた場合に自害する用だったんだって!!
女馬鹿にしてんのか!!まず逃げるわ!!そしてそれで相手刺すわ!!
つーか襲われる前提でそんな物騒なもの持ってた世の中って・・・女子って大変だったのね!!
橋本市長との発言とも相まって、ひたすら涙。
それより何より単衣(ひとえ)で銘仙のこの着物。おば様にいただいたやつ↑
楽で、可愛い!!花嫁やったときより随分浮かれてるwwこれは家で撮ったやつ。
・・・夜はきみまろとしんごちゃんが出てるTVに吉幾三が出てて
何故か酒と泪と男と女(河島英五)を歌ってる。
泣きましたー久々に、歌で。胸が震えて。
歌で泣いたの、最近なかった気がする。しかも、共感とかなしで、泣けた。あの人、すごいんだな。
2013年5月27日月曜日。
なんと、有休。
最近、何もしてないのに疲れてしかたなくて。
でも、基本家でやることためてる人だから
やることはいくらでもあって。
まず、メモに書きだしてチェックリスト作った。うーん、8個中7個できそうだ。
年明けにUCC博物館で買ってきたコーヒーの苗が驚くほど大きくなったので
そいつを鉢への植え替え。
ついでにバジルも。密集しいてたのを分散。そして隣にパクチーも新たに植えといた。
あと、コクリコ坂を母と観た。
意味解ったしそれなりに楽しかったけど、何が言いたかったのだ?(母も言っていた)。
真意がわからない。わからないのは、あたしの乏しい理解力と想像力のせいなのか。
それとも、言いたいことなど、ないのか。
(シゲルが駄文書くときでさえ、言いたいことはあるような・・・だから言いたいことがないってことは、ないよな)
そしてさっき・・・大事な人たちにメールをたくさんしました。
友人に、セルクル食堂は大阪の中崎町のオーナーに、
HPみてくだすってるY様に、シゲルの好きな藤真受けHPの管理人様に。
これぞ、ファンレターもといラブレター攻撃。
好きならば好きだと言おう。
これ、実行したほうが絶対に良いってわかってるのに
なかなか実行できないんだよね。でも、今日はだいぶ頑張った。
そして 嵐にしやがれ の録画でIKKOの回を観て彼に感銘を受けたり。
彼の事、今まで何も知らなかったけど
すごく良い人っぽいし、魂レベル高いのね!!あの人・・・
さっそく、IKKOの本を購入して読んでみたくなりました!!
「整形してないから、自然消滅で(下?ムダ毛?)無くなって!って思ったり胸が出てきて!って思ったりして・・・
で、胸がちょっとあるでしょ?」
>思い込みで、胸が出て来たって言うんですねー!!
あれ、知らず知らずのうちの自己暗示だからね!!彼女(彼?)、自覚あるのかないのかシータヒーラーだね!!
だいたい魂レベル高い人は、自覚してるしてないに関わらず
自己暗示っていうか、自己との対話をしてる。あれってすごいね。
・・・さて、これから寝るまでに自分のとこの話でも作るかな。
牧は守りながら攻めて来るんだ・・・!!
<HP関連>
神藤、ガソリンの、揺れ方(後篇)がデッドリンクになってましたねー!!
さっき、アップしました。
でも、観て観たんだけど反映されてなかったな・・・そのうちされると思うのですが。
<web拍手お返事>
ユキオ様
>とても嬉しいメッセージをありがとうございます!
そしてユキオさんのメッセージで、ガソリンの、揺れ方(後篇)がデッドリンクなのに気付きました。
あわわごめんなさい。
少し読み返してみたら・・・はうっ!!8年前の自分ってこんな怖いもの知らずで過激なもの書いてたんだ!!
みたいに恥ずかしすぎて気持ち悪く(え)なりましたが・・・
それでもこれを読んでくださってさらに色んなカップリングを気にいってくださり
本当にありがとうございます!!自分は、役得です。
後篇、いつアップ反映されるかな?明日されてなかったら、またやっときますね。
今、神藤祭り(6月4日)に向けて話書いてるんですが
もう、半月さんよりあたしが半殺しにされそうな話になりそうです・・・。
こんなシゲルですがどうぞ、ユキオさんのその広い心で受け入れてやってください・・・。
先に謝っておきます。ごめんなさい><神さんにも、ごめんなさい><!!(何)
その他拍手くだすってる方もありがとうございます!!
神藤も、K電産会社員シリーズも、引き続きやっていきますので、よろしくです***
<日記>
2013年5月17日金曜日。
ベルサイユのばら@宝塚劇場。
宝塚で、初めて泣きました~><!!
今まで3回くらい観てるけど、ええ初めて。
そしてベルばらの話を知らなかったあたし・・・これぞ伝家の宝刀、王道跨ぎ・・。
オスカルがアンドレを好きなんだってずっと思ってた!!
だから、フェルゼンって誰だ!?ってなってしまったね!!
なのにジェローデルがオスカルを好きなのには気づいてしまうね(劇中、そんな写実はない)
オスカル=藤真、アンドレ=花形、ジェローデル=牧、フェルゼン=仙道 で
脳内絶賛放映中です!!
夜は、中崎町のセルクルへ。
夜は阪急インターナショナルホテルでお酒飲みながらガールズトーク。
会社のムカつく女子のことを愚痴ったら、逆にお姉さまにやられるw
「あなたはその子の価値観を生きてるの!?どう思われたって良いじゃない!!
その子がどう取ろうと自由なの!!いつかわかる日がくるかもしれないし!!悪意があったわけじゃないんだし!!」
うーん、お姉さまはショートカット。
精神年齢高めの妹は
「どうせ私なんて○○だし・・・ を、真逆に言うと悩みが消えるっていいますよ」と教えてくれた。
「どうせあたしなんて情けないし」→「どうせあたしなんてたくましいし」
「どうせあたしなんてモテないし」→「どうせあたしなんてモテるし」
こうして自己暗示かけると、落ち込みから立ち直れるそう!!
みなさん、やりましょう!!
とにかく、2人といたら悩んでるのが馬鹿らしくなったわwありがとう。
2013年5月18日土曜日。
難波へ行ってグランド花月近くの千とせで肉吸いうどん。
たしか、TVで千原ジュニアが紹介して・・いたような。
そのあと、甘味どころマエダで今年初のかき氷。
みんなで話し合いの結果、シゲルは食べる時のマナーが悪いということに。とほほ。
マナーを悪くいわれるのって相当傷つくよ。
だって、親も含めて全員言われてるのと一緒だからね。お里が知れるってやつよ。
前までだったらこういうの、受け入れられなかったかも。
お姉さまも妹も、それなりの家柄の人だから、あたしとは合わなかったのねーって。
でも、今は 悔しい って思いの方が強く浮かぶ。
だってここで受け入れなかったら、自分の世界や器が小さくなっていくのを容認しないといけなくなる。
それに、自分がそのつもりないのに周りに知らず知らずに不快感を与えてたら
嫌だし。直せるところは、注意できるところは注意したい。
よし、マナー講座へ行こう!!いつ行くのか。今でしょ。
2013年5月19日日曜日。
リラックマさんの実家へ。お母様のお料理をご馳走になる。
リラックマさんも、ケーキありがとう!!美味しかった♪素晴らしい妻だね。
そしてオチアイのお菓子ありがとう!!
オチアイ、めちゃうまいわ。南区にある洋菓子屋さんだよ。甘くなくてバクバク行けるの。
2013年5月20日月曜日。
お昼はまだまだダイヤのA。
名言をば。
「最後まで逃げずによく攻めたな。マジで尊敬するぜ」(御幸)
「俺も逃げねえぞ・・・おまえのように攻めるからな」(川上)
「悔しかろうが負け惜しみだろうが負けた奴らは次のステージに進むしかねえんだ」(日大三高の・・誰?)
「テメエが甲子園に何を求めようとしてんのか知らねえけどな、誰もが気軽に行ける場所を誰がわざわざ目標にするんだよ。難しいから挑戦する。簡単に達成できねえから夢なんじゃねえか」(いさしき)
お昼に涙ーT T!!
ダメだわ色々・・・・。
2013年5月21日火曜日。
着付け。
久々に開始からお姉さまも妹もいて、騒ぐ中間子(自分)。
親戚からいただいた一重(夏用)の着物を着る。ばっちり!!嬉しいなぁ。
6月のパーティーはこれ着て行こう。
名古屋帯で小町結びと銀座結びをおさらい。
2013年5月22日水曜日。
A課長が胆石でまたお休み。B課長は海外。C課長席にいない。部長も然り。
シゲルは放置w もう、無法地帯ですよあすこは・・・。
お昼はみんなで食堂へ。
みんなでバンドマンと付き合って、みんなでセッションしようと・・・何の話だ??
そしてベルばらをアマゾンで買った。ハマる。
あれ、SD変換滞りなくできるね。もちろんオスカルは藤真。
アントワネットは誰だ?晴子・・・?そうするとフェルゼンが仙道ではなくなってしまう・・・
フェルゼンな流川なんて無理だ・・・それならまだアンドレの方が・・・ぶつぶつ。
2013年5月23日木曜日。
A課長は出張、B課長は海外、シゲルは出張ー。
出張先で、ずっと寝ていた・・・。あたしは、一体何をしに行ったのだ?(給料泥棒)
帰りにT子さんとガールズトークしながら帰る。
「何かよくわからないんですが、出かける前のヤフーニュースで
日経が大暴落ってゆってました」
「・・・買いのチャンスじゃないですか!!」
やっぱりT子さん素敵wwプラス思考。ピンチはチャンス。
2013年5月24日金曜日。
やっとA課長が出勤。ねえ、ほんとうに石だった??とは聞けない。
そしてこっそりとお昼前に株式買い付けの注文を入れる。
銀行株を少々ー。昨日から日経は大荒れー。
お昼、食堂に行ったら男性社員たちがそこらじゅうでスマホとにらめっこ。
会話とかから解ってしまうんだけど、あれは株。
みんな、わかってる。ピンチはチャンス。
シゲルも、今年はやります。
少額ずつ、業界5つくらいに分けて。
そうすれば例えばエースが不調でも他に頑張ってもらう・・みたいな。
流川スタミナ切れしたらあとはリバウンドの桜木ー、とか三井の3Pー!!みたいな・・・
・・・みたいに、うまくいけばいいんですねどねwwま、身分をわきまえつつ、楽しみながらやります。
牧さんじゃないが、これからの時代は「守りながら攻め」なければ。
お金の使い道って、 浪費 消費 投資 の3つに分けられるんだけど
日本人は、投資 を他の世界にくらべて全然やらないんだってね。
そういう教育、まったく受けてないから仕方ないんだけど。怖い!って思っちゃうのね。
あたしも怖い。でも、楽しい。楽しみながら、授業料だと思いながら、学んで行きたいと思います。
2013年5月25日土曜日。
今日は朝から部屋の片づけー!!
水周りまで、徹底的にやったよ!!布団も干したし、衣替えも!!
そして夜はコンパ!!幹事なの。
相手はインテリww自分が違うから、憧れるww
これから名駅に繰り出します。良い出会いがありますように!!みなさん、良い週末を。
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)