触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忘れたり覚えてたり 僕らって不器用な生き物でしょう?
BIGMAMAの、かくれんぼ↑
この曲がなかったら、牧藤は締まらなかったかも。
BIGMAMA、ありがとうございます!!
<HP関連>
本当に怒涛の更新ラッシュでした・・・。
5/3に牧藤祭終わったと思ったら、そのまま花藤・・・。
いや、花藤は頭に案はずっとあるもののたぶん何もできないなぁとほぼあきらめていたのに。
突然夜、お風呂入ってたら外で猫が鳴いててね。そこから色々思いつきで滑りこみ。
そういえば、いつも楽曲ありきで触発されてた気がするんだけど
何もなしで話思いついたのって初めてかも。しかも、弾丸小説の割にはだいぶ気に入ってます。
良かったら、読んでくださいw
そして拍手くださってる方、ありがとうございます!!
SDは、なんたって春・夏までが忙しい!!
どこまで走れるかわからないこの情熱を抱えて、とりあえず夏まで走りたいなぁ。でも、もうちょっとバランス・・。
2013年5月3日金曜日。
父が出勤日。
自分は相変わらず本読んだり掃除してたりしたんだけど
そしたら昼におじさんとおばさんが来て・・・母と食事に出かけました。
今、引っ越したところはもともとおじいちゃんの家だったので
色々、色んな意味ですごいです。
親戚が集まるときはここ、だったら親戚(自営業多い)のものとか
まだ、信じられないくらいあるしね・・プレハブとか、まだ物置状態だよ・・・。
前に親戚住んでるし、斜め前のアパートの大家も親戚だし、みたいな。
しかもみんなご近所が昔からの知り合い?ばかりだから
これが噂に聞くところのご近所付き合いね!!・・・っていうのを今味わってる。
今まで、マンションでドライで近所付き合いもクソもなかったのにね。
今はね・・すごい。本当にすごい。気付くと、油断すると庭にいきなりいたりする。
そして色んなものをもらう・・・うちも、出来る限りお渡ししているけど。
この日も、サンスベリアの鉢をたくさんいただく。別名、トラの尻尾って観葉植物。
あと、きゅうりにナス、トマトの苗も。この前は、なんとワサビ・・・植えましたよ・・庭に・・・。
おじさんとおばさんのアパートの草取りを、割烹着(ついにデビュー!)に長靴で手伝う。
ミカンの木にアゲハ蝶の幼虫を見付けてテンションあげあげ↑↑↑まだ小さいの。なんて可愛いんだww
うちのミカンの木にも卵、見付けたよ!!いつかえるのかな??楽しみだww
一丁前に、小さいのに蟻が来たら威嚇して角出すよ!!あれが、柑橘系の匂いがするんだよね。好きだw
この日で牧藤祭が終了。
ほんとうにこの日まで書けてなかったのに。やり切れた自分を褒めてやりたい!!!
2013年5月4日土曜日。
みどりの日。朝から父がつけていたラジオで朝井リョウさんのインタビューを聞く。
桐島、部活やめるってよ、書いた人ね。まだ若い!!!!
しかも在学中に売れたのに会社員になってる!!
そして朝5時に起きて執筆してるらしいよ。凄過ぎだね!!
桐島、部活~、は手に入れたんだけどまだ読んでない!!
いつも、本を同時進行で3本くらい読んでる活字中毒者は、あたしです。
今はね、銀河英雄伝説(宝塚で劇みたのが昨年?)に努力しないで作家になる方法とダイヤのAww
とにかく怒涛の引っ越しは(まだ)続いていて
業者によって靴箱や台所の棚とか、どんどん運びこまれていく・・・。
この日、憧れのセージにレモングラスをホームセンターで購入。あと、睡蓮も。
でも、睡蓮・・・好きなんだけど、あとで考えたら蚊を防ぎたいのにボウフラの温床になるようなものを買ってしまった・・。
セージは、GWに遊びに行った家の子が育ててるのww
良い匂いですぐ大きくなって育てやすくて、花も綺麗なハーブだよ。うちでも育つかなww
彼女は薔薇にも凝ってて、庭で これがブルームーンだよ! って教えてくれて。
そう、そこであたしはブルームーンって薔薇が存在するのを知りましたww
牧藤の話に使わせていただけて、とても感謝しておりますww
そして夜に、いきなり花藤を思いついて書きまくる。何とか間に合う。
花形のこと、ないがしろにしたくなかったから、書けて本当に良かったよ!本当に!!(何様)
2013年5月5日日曜日。
7日間で突然頭が良くなる本(著: 小川 仁志)を、GW中1日づつ読んでたんだけど、読み終える。
哲学の何たるかが、わかりました!!
・・・と、書きたかったけど、結局わからなかったwww
ただ、相当複雑だということはわかった。そして、考え続けなければならないこと・・・。
大丈夫!!考えるのは好き。でも、それを論理的に組み立てるのは・・・あんまり・・どうかな・・だめだね・・
でもね、続けてれば!!変わるらしい。信じて、考え続けようかと。
今日は、クチナシの花を買う。
ホームセンターで香りが良すぎて。迷わず購入。
花言葉は、「とても幸せ」・・・いいねえ!!(家族ゲームの吉本荒野風に)
家族ゲームと、TAKE FIVEが今期観ているドラマです。
家族ゲームは、怖すぎて観るか迷ってたけど第2・3話で楽しくなってきたww
TAKE FIVEは、もう、牧、仙道、藤真に置き替えて楽しんでますww
唐沢さん=牧、松坂くん=仙道、藤真=松雪やすこ だよ。すごく楽しめるww
これでいくと、何か牧仙なのか仙牧なのか、っていうのもいつも出てくるし
牧藤も仙藤も楽しめるよww
あれは相当楽しい!!観てください。
おっと、もうこんな時間~
さらばゴールデンウィーク。
怒涛のゴールデンウィーク9連休が終わります・・・。
今回、旅行にも行かず前半人と会い、後半掃除に植木に読書に字書き・・・。
やっぱり、もうちょっと人とかかわらなくちゃいけないなと悟りましたw
PR
できないんじゃない やってないだけさ
”できないんじゃない やってないだけさ”
でも、その ”やる” のが難しいんです。
「俺も、私も、勉強すればできる」とか言う子、学生時代いたなー。
その、”やる”のが難しいのに。
でも、難しくするのも簡単にするのも、本人の意識次第なんだけど。
そんなことを思った、乃木坂46 『制服のマネキン』。この歌とPV超好きだー。
これをいつか花藤でやりたい。って・・・花藤の日、もう、明後日じゃん!!無理だー!!
”僕にまかせろ” って・・・あたしに任せてもらっても困るよー花形><
ごめんねー!!牧藤で燃え尽きた・・5月中には何とか1つくらい書いてあげたいけど・・・。
”恋をするのはいけないことか”って・・・いけなくないよー!!
あの歌なら藤真攻めでも花形攻めでもいけるから一石二鳥なはずなのにーごめんね花形ー(何)
<HP関連>
ひーひー言いながら牧藤祭り11話の かくれんぼ をアップ。
一応祭りの終了、明日なんですが・・・まだ12話書いてない><!!
明日・・頑張れるかな。これはもう、燃え尽きるまで。
11話は、BIGMAMAのかくれんぼ がなかったら書けなかった。BIGMAMA、ありがとう!!
そしてweb拍手くだすってる方、ありがとうございます!!
拍手の小ネタをいくつか追加したので、良かったらご覧ください。
2013年4月29日月曜日。
前の会社の同期の新居へ。
ずっと(なんと3年も!!)会ってないのに変わってないし、
会っちゃえば会ってなかった感じまったくしないし、変わらず話せるし・・・
なんだろうね、アレ。あたしにとって、親友ってああいう人たちの事だわきっと。
彼女の娘は6歳になってて小学校1年生に、初ご対面の長男は2歳に。
もうね、可愛くって仕方ない。
思えば、彼女があたしの周りで1番に子ども産んだのであたしにとっても彼女のこどもが1番初めだった。
周りに、小さい子もいなかったしね。子どもって接し方わかんないし好きじゃなかった。
なのに・・・彼女の子どもみたら、色々吹き飛んだもんねー!!今じゃ結構、全般好き。
なんだろうね、アレもw
「シゲルちゃんいつ帰るの?ずっといて欲しい」とか言うんだよ!!
あー!!もう、食べちゃいたい!!!!!
しかし、とあることで友人が娘に対してマジキレ!!娘、ギャン泣き・・・。
あたしの友人はほんと普段温和で怒ったりしない子なのに・・・ショックだったなぁ。
色んな意味でね。それだけ、友人は母親として本気で娘と向き合ってるんだなって思った。
責任があるから、可愛い のと 甘やかし だけじゃやってらんないんだろう。旦那、単身赴任でいないし。
彼女みたいな人間的に汚い所のない母親に育てられる娘は、今は泣いてても幸せに違いないと思ったね。
あたしもいつか子どもひとりくらい・・・そして友人のように必要な時に・・怒・・れるかなぁ・・・。
理不尽なやつじゃなくて、ちゃんとしたやつね。できるかなぁ・・・わからん・・・。まいっかーww
2013年4月30日火曜日。
あたしがいない間に父母が色々事を進めてたのを知ってだいぶショックを受ける。
(庭の桜・・全部じゃないけど枝切られてた・・他の木も、全部切られたやつも・・)
たぶん、あたしがいるとだいぶ騒ぐから・・・。
高校の時、帰ったら飼ってた亀が全部天白川に捨てられてたこと思いだして・・かなり凹んだ。
(ごめんなさい、捨て亀しました・・あたしの意志とは別でしたけど)
でも、家にお金だってある程度入れてるわけだし、そりゃ親の名義だけど
相談してくれたって、良いじゃないか。そういうところ、ほんとうに久しぶりに大嫌いだわ。
でもでも、今更言っても仕方ない。切られた木は、戻ってこないし。
顔見なくなくて、1日閉じこもって本読みまくり。
ダイヤのAに、セカンド・ラブに、絶体絶命な彼らの華麗なる決断(インバスケット思考)、
鍵のない夢を見るに、八月の路上に捨てる。
鍵のない夢を見る は直木賞、八月の路上に捨てる は芥川賞受賞作。
賞を獲るような作品は、本当に重たいです。
人間の心の深くをえぐったり、のしかかったりしてくる何かがあります。そしてまだ異物感消えない・・・。
1日に2冊はいかんかったわ・・・おかげで、余計気持ち悪くなった。
しかし深かった・・・。どちらも、一般人に近い感覚で読める。鍵のない夢を見る は、OLなら特に。
2013年5月1日水曜日。
”できないんじゃない やってないだけさ”
っていうことで、10年ぶり!に運転する。
ペーパードライバー講習頼んだよ。金山まで行ったの。
で、『講習中』とか何も書いてない普通のプリウスで 早速乗りましょう!
って・・えー!!ここ路上ですけど・・・もう、アクセルもブレーキもわかりませんが・・・。
金山・・気付けば桜山・・上前津・・東別院・・大須ぅ・・!?
みっちり2時間運転しました。ていうか、あたし、運転できるんだ!?
自分で自分がびっくり。こんな何車線もある名古屋の街中、
免許取った当時でも運転したことないのに・・自分に引いた。
とりあえず、また講習受けようかと。もうしたくない!!とかはなかった。またやりたい。
目標は、あくまで自分1人での運転。目指すは美容院!!
それに調子に乗って、ミスド食べてアンナンブルー(ベトナム料理屋)でランチ、
そして映画館に行き・・・図書館戦争を観る!!だって、1日はファーストデーで映画が1000円!!
図書館戦争、すごく良かったです!!息がつけないくらいのアクションもかなりあります。
堂上(岡田くん)が笹原(榮倉奈々)を助けに来た時なんて・・安心で涙出たもん!!(何故おまえが)
あー、岡田くんみたいな人と結婚したい。165センチ(これは堂上の身長だけど)あれば十分じゃないか!!
2013年5月2日木曜日。
あれ?今日何してたんだっけ??
とりあえず、株の手続きとかしたな。こういうのは、休みのうちにやっとくものだ。
明日はカード加入手続きでもしよう。
そして、GWの必須事項にしてるのは、スラムダンクサイト様へのお礼参り(?)。
好きならば好きだと言おうだよ。できないもんねあんまり!!照れくさいしパワーいるし!!
でもね、また素敵な小説見付けたの!!すごく素敵・・・
そういうのとか、うまくいけば紹介できたりとか、お知りあいになれたりとかするんでしょう!?
考えただけでぞくぞくするわ(何か違う)うーん、好きならば好きだと言わねば!!明日はきっと!!
それが言えてないので、明日のイベント参加も見送りに><夏はないのかな~。
そうだ、今日は近所にシャンデリアを見に行ったんだった。
今回引っ越したあたりは、本当にすごいです。
隠れた名店がいっぱい。
ミハエルネグリンの小物とか、栄や名駅いかないと手に入らないと思ってた、
自分が使ってる口紅やマスカラ、徒歩圏内で手に入ることがわかってしまった!!
こんな、名古屋の僻地なのに・・・素晴らしいぞっっ!!
というわけで、今日はもう寝ます。
明日・・・牧藤祭最終日・・・。
目標はない。先の事より、今を楽しむ
2013年4月27日土曜日。
大学時代のサークルの後輩?が10年!!のお付き合いを実らせてゴールイン!!
ということで2次会に呼んでもらった不肖の先輩のあたしゃラッキー。
和装、新郎新婦めっちゃ似合ってたー!!
やっぱ和装だよねー!!昔は絶対ドレスって思ってたけどさぁ。でも両方かなー。
自分は式はしなくても良いから、こっそり写真だけは撮りたいなぁ。
久々にサークルの仲間たちに会えて嬉しかった・・・10年ぶりくらいに会った子も!!安心した。
みんな、大人になって・・!教師に警官に・・!!すごいな。
大人になってからの方が、力抜いて話せるね!!丸くなったね自分ら!!
それぞれ、誰かの伴侶だったり、誰かの親だったり、独身街道驀進中だったり・・・
立場は違っても、変わったけど変わってない。そのことに安心しました。
ビンゴでは『季節の観葉植物』をGET。
そして10年越しの一緒にバンドをやったメンバーと合コンの約束をして帰ってくる。大漁だww
それにしても久しぶりにビール飲みまくった。
お酒いかにも好きそうだよね っていかにもって何だ??
2013年4月28日日曜日。
愛知県は知多半田駅から徒歩3分の、クラシティ半田内、ヒーラーズカフェにて同期会。
http://h-cafe.moo.jp/
ここは、色んなブースがあるんです。
整体、カラーセラピー、リフレクソロジー、リンパボディ・フェイシャル、ハンドケア、耳つぼジュエリー、ネイル、シータヒーリング、アニマルコミュニケーション、エンジェルリーディング、オーラ鑑定、占い&パワーストーン、デコ雑貨等・・・。
ここで行われるシータヒーリングのセミナーの卒業生?なんです自分。
シータヒーリングについてざっくり言うと、
ポジティブな自己暗示とか催眠なんですね。占いとかの要素も入れれる。
脳科学に基づいて、脳波のひとつであるシータ波を用いて色んなことやります。
そんなこんなで一緒にセミナーを卒業した同期たちとランチ→語り合う→セッション。
みんながすごく成長していて刺激になりました。
そしてセッションでは同期2人に久々に見てもらったんだけど彼らはすごいー。
脳みそって単純だから、色んな思い込みをいつの間にかもっちゃうんです。
今回びっくりしたのは『意地悪は強さだ』とか『自分は人を事故に巻き込む』とかね。
すっごい思い込んでるの。そうするとその通りの人生になっちゃうーそんなのダメダメ。
最近自分がすごく思うのは、これは自分の主観なんだけど
やっぱり何事もバランスだと思うのです。
顕在的な学びと、潜在的な学び。外的な対話、内的な対話。
人とかかわる時間、自分ひとりの時間。遊びの時間、仕事の時間。
バランスって、人それぞれ違うから見極めが大変なんだけど
そこをちゃんとしとかないと、ガタっといってしまう。
自分はバランス保つためにも、スピリチュアルなことは続けていきたいなぁ。
メーカーのOLという、かなり現実的な職業の自分も好きだけど。
でも、ぶっ飛んだ自分も自分だし、それも現実だから。
人生ってすげー!!生きてること、生かされてることにまず感謝。
ところでヒーラーズカフェにはアロマの専門家もいます。
ヤングリビングって、飲んでも大丈夫な精油を扱ってるの。すごいー!!
サンダルウッドとイランイランで、媚薬を開発されたそう・・・試作品。
ラッキーなことに、それのモニターになりました!!6月からの婚活で使います!!効果は追って!!
昨日はソロモン流が阿川佐和子さんでした。
すごく感動しました。彼女の本は何冊か読んでるー!!ちょっとのブラックな感じに
着地点が安心の抱擁感で、好きですねぇ。
阿川さんが『目標はない。先の事より、今を楽しむ』ってゆってて。
目標に躍起になってた自分をちょっと見直しましたー。
目標も良いけど、立てたこと自体で満足してるふしがあるからー。
そう、自分らには過去も未来も実はない。この瞬間、今しかないから!!
阿川佐和子すごいなー。ひとりの女性が、 あなたのおかげで元気になりました ってゆってくれて
もう、ひとり喜んでくれるなら私はそれでいいや って思えたそうです。究極!!
阿川佐和子でもそんなことを言うのですから!!
自分はもっと謙虚にいかねば!!謙虚に、でも自信もできれば持ちたい。だってバランス!!
そんなこんなで5月5日のソロモン流は須藤元気らしいです!!
すごい!!大阪城ホールで去年ライブを観た以来!!(WORLD ORDER)
須藤元気好きだー!!あんな人と結婚したいー!!(何)
とりあえず、今から友達の家に行ってきます!!新居!!
この日のためにグーテデロアも松坂屋でゲットしたし!!
名古屋初上陸なのに並んで15分で買えて良いのか!?でも嬉しいぞ。
1日24時間 これが君に与えられた 1日24時間 それをどうするのも自由
misaのイチニチを聴きながら勝手に忙しくなってきました。
今週は日曜にGLAYのライブに始まり、
そこから風邪で不覚にも寝込んでいまして。いや、寝込むってゆっても会社行ってたけど。
おとといの木曜日についに我慢できなくって
滅多に使わないフレックス使ってふらふらで帰ろうとしたら
まさかのJR止まっとるやんけー!!
・・・で、名鉄回り道で汗だくになって倍の時間使って帰宅して
とりあえず風呂に入りたい・・・ と思ったら
風呂場がシロアリに占拠されてました・・・こんなの、生まれて初めてよ・・・
最近、良い時も悪い時も引きが強すぎww
そんなこんなでフラッフラで乗り越えた仕事の締め、
4月はなんと毎日定時出社できたのです~おお~パチパチ。
・・それって当り前じゃないの?と思われるかもしれませんが
これはすごいことなのです。JRユーザーなら解ってくださると思いますが。
地下鉄だったらあるまじきことだけど、JRは平気で5分10分遅れてくるからね~
何か事故起こると2時間とか止まるし。仕方ないんだけど。
会社がフレックス導入してるのって、ライフワークの多様化に対応するため、とか社員都合みたいなもっともなことゆってるけど絶対会社都合ですからー!!
JRユーザーが多い会社がフレックス導入するのは遅れても社員の自己責任にするためだよ。その分残業ー!!
あとは電車の混雑回避ー!!周辺住民への配慮ー!!
そのなかで自分、頑張ったー!!これは褒めてあげたい!!小さいことでも大げさに褒めよう!!よくやった!!
そして昨日10時間爆睡して、どうやら復活しました!!
1日24時間。寝てても寝ぼけてても、同人書いてても本読んでても人と会ってても仕事してても。過ぎて行く。
GWは、とりあえず今日から3日間人に会いまくる!!
これは大変。10年ぶりくらいに会う人とかたくさん。久しぶりすぎる。
今夜も会うんですが、今から緊張しています。がちがち。でも楽しみ!!
でもそこから何もないからー!!
5月1日にペーパー講習で車校行くけどー!!大丈夫か自分ー!!気を確かにー!!
そして5月3日のSDイベントに行こうか、未だに迷ってるー!!どうする自分ー!!
21、23、24日に拍手をくだすった人たち、ありがとうございます!!
この連休中に牧藤やりきりますので!!6月の神藤まで走りたいわー!!でもすでに
5月の花藤でこけるわ絶対。牧藤頑張りすぎたな!!
とりあえず今から近くのペットショップに行きたい。
譲渡会やってるっぽいので。
そしたらその後、栄だわ。久々に会う子が家建てたもんで新築祝い買わんといかんし(って何故名古屋弁?)
ひー!!キャパ広げたい!!
『時が解決する・・・何言ってるの?
いつまで寝ぼけている おつもりなのよ』
目覚めた朝に 誓いをたてろ 自分らしくあるがままにそう その為に何が出来るだろう?
GLAYのBEAUTFUL DREAMERです↑
10年前の歌ですが、これは聴いていただきたい!!
おはようございます。
昨日のGLAYのライブに感化されて帰還いたしました。
とても良かったです。
あんなに激しく胸が詰まったのは久しぶりです。
あんなに愛のあるライブって・・・。
自分の知ってる曲は2曲!しかやらなかったのに
ものすごく楽しめました。
GLAYライブについてはまたここで書こうと思います。
とりあえず、『目覚めた朝に 誓いをたてろ』です。
BEAUTFUL DREAMER です。
すべては、自分らしくある為に。
すべては、美しくある為に。
最近、精神的な目標や対話をしないまま
日々だけがずるずる過ぎてってる気がしていました。
このタイミングで、GLAYが鼓舞してくださったのを感謝します。
自分の人生でムダなことは起きないと無理やり思いながら日々暮らしているんですがw
後輩に誘われたときに 何故いまGLAY? 何故あたし? (ごめんなさい) と思いながらも
きっとこれに行くことに何かの意味がある って思ってました。
意味、大ありでした!!!
すごい!!!
歌もすごけりゃ、トークもすごい!!
魂の波動が高い人は違う!!(突然スピリチュアルでごめんなさい)
色々受け取りました!!ありがとうGLAY!!
今朝から、また考えたいと思います。
とりあえずで良いから、答えを出す為に。
『見えないモノを信じる強さ 見えるモノを疑うその弱さ 太陽がさらうその前に』
そして出した答えに向かって邁進できるように。
『確かに今灯がともる 確かに今』
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)