触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おしるこ ぜんざい 違い
おしるこ ぜんざい 違い で検索したことのある人~。
・・結構いるみたいです。
出社したら朝から先輩が 今日お昼3F食堂白玉ぜんざいじゃん、でも4Fは鏡開きでおしるこなんだよ!? どうするぅ!? って。
そもそもおしることぜんざいの違いとは何ぞや。それで朝からひと悶着ありました。仕事しろ自分ら。
最初は こしあん つぶあん の違いかな~ ってゆってネットで調べたんだけど
どうやらそうでもないみたいで、調べれば調べるほどわからなくなって、
どうやらネット上でも同じように調べたのにわからない人が続出してて、結局みんなもやもやして終わったみたいで。
うちらも例外ではなく、途中でメンドくさくなって結局白玉ぜんざいは食べたことあるし冷たい って女子がいたからおしるこに行った。
みんなでおしるこ飲んでて この白玉でかっ!! とかみんな言ってるから
それ白玉じゃなくてお餅ですよ~だって鏡開きでしょ?白玉は白玉粉だし、もっとツルっとしてるし色も透明感あって青白いニュアンスだよ ってゆったらみんな ハッ ってなってた。
結局みんな、白玉でもお餅でもおしるこでもぜんざいでも、甘くて美味しいなら良いみたい。
ひとりの娘が 白玉好きじゃないんすよ~ あの何物にも染まらない態度が気に入らない、何に入ってても自分は白玉だんごで他の何物でもない みたいにツンと澄ましてるのが嫌 みたいにゆってて,
考えすぎだなぁ と思ったけど一理あるとも思った。
何物にも染まらず他のものを変化させる。触媒。それは藤真。
藤真は白玉だったのか・・・知らなんだ。
確かに餅か白玉かと言われたら彼は絶対に白玉だ。
とにかくあたしは白玉が好きだ。
一時期ハマってて、しょっちゅう作っていた。
そして最終的に白玉に水入れてこねる時に代わりに
ココナッツミルクとかグリーンティーとか加えてこねてみたけど
出来上がったのが激マズでビビった。
という話をしたら、 白玉に何かが入ってる必要はないですよね~
ほら、あいつら何色にも染まらないから ってデジャブ。 やっぱり触媒。
先輩は、あたしが数年前のコンパで男子に得意料理を聞かれたときに
「白玉だんご」って答えたのを思い出してあれはないと笑い転げていた。
ゆった本人も、覚えてないのに。
ところで、自分はWANDSが今ブーム。
10年以上前の曲でもまったく色あせない。色っぽい声も、キャッチーなのにハードなギターのリフも
中毒性のあるシンセサイザーの音も全部。
SLAM DUNK と言えば 世界が終るまでは・・・ だけど
Jumpin' Jack Boy も良い。
コレで仙藤のSSとか書きたい。でも、今日はもう寝ます。
おやすみなさい。良い夢を。
PR
Submit Comment
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)