触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
もう1度もう1度 生まれかわって もう1度もう1度 めぐり逢いたいね
<HP関連>
更新、こそこそとしています。
最近はK電産の牧藤をば。テーマは牧さんの親馬鹿っぷり。
牧さんのことを「紳一」で書くのが新鮮すぎたww
さて、メッセージや拍手やくださっている方、本当にありがとうございます。
返信できていない方々、ごめんなさい。でも、ただ嬉しいです。
<拍手レス>
あさこ様
>青いのでお忙しいあさこ様がご帰城(?)なさった!!
こんな戦火の折、(あの長くてドロドロの)
神藤を読んでくださりありがとうございます!!
神は、狂気です。だけど彼には彼の世界があって、一応まともです(?)
ジェットコースター乗ってるみたいでしたか?やったあ!!そのスピード感とわけわかんないけど激しい感じが、今回のテーマだったので・・伝わって良かった(!)
神と藤真には、あちら側の世界でよろしくやってもらいたいものです。
仙道は・・・不憫だけど、記憶なくしてるしまぁ・・いいのか(いいの?)
でもあまりに神を狂気にさせすぎて、一周回っていきすぎて、今度はまともな彼が書きたいです・・・ぬるいのとか書いてみたい(>あんたにできんの?)
あさこ様、明日から青い人が来てしまいますね!!SDは、なんて春~夏が忙しいのか!!
青い人祭りでもよろしくお願い申し上げます!!
6月30日にレスくれた方
>ありがとうございます!!楽しみにしていただけると、こちらもやる気が起きます。
明日からは陵南の7番がうちだけじゃなく、色んなサイト様で暴れると思うので
ぜひそちらにも遊びに来て下さいね!!もちろん、うちも御贔屓にお願いしますw
ありがとうございました。
<日記。覚えてるのが大変だけど、脳トレになるわ~>
6月27日木曜日。
会社後、Tさんに誘われた“女子のための快適空間”みたいなセミナーに参加。
扉を開けてびっくり・・・女子会のはずなのに男子が1人。しかもその人が知り合い!!
・・・なんと、高校から仲良しでここでも何度かコメントくれてる
リラックマさんの旦那が・・・。
世間って狭すぎる・・・そして点と点が線で結ばれる・・・。
リラックマさんに会ってないのに彼に偶然駅とかで会う事、そういえばありますw
彼女によると旦那とシゲルは同じ時に風邪引いてたりするらしいので、波長が合うのか?w
次月の講師は旦那らしい。ドリームマップ。行きたい。
ちなみにこの日も、違ったアプローチで自己分析みたいなのをした。
自分と向き合う時間は大切。できれば1日5分で良いから取りたいと、思っているのに。
(須藤元気先生は1日30分は瞑想というか、自分と向き合っているらしい)
悩みを書き出したら、下らなすぎて笑えたw笑うことができれば、万々歳。
6月28日金曜日。
某車系とコンパ。
彼らは、ルックス並みであれば会社でモテると思う。
ちなみにカッコ良い人は激モテ。ネームバリューってすごい。
でも、お礼メールに3人中1人しか返信して来ないのって、どーよ。
まぁ、彼らも単にあたしに返信したくないだけかもしれないけどw
この日からデパートはセール。うーん、行かずに終わりそうだ。
6月29日土曜日。
熱田神宮近くのトラウマ道路を走る。4車線ももう大丈夫。
あとは駐車・・・「ハンドル戻して」の意味がわからないうちは・・・まっすぐ止まれない。
この日、リサイクルショップに服を売りに行く。締めて1260円。
ブックオフには本を。400円。
ブックオフでは、若い男の子が鑑定してくれてBLも卓上に並べられていました・・・。
男の子、何故その本だけ先にどこかへ片づけた?・・・気を使わせてしまった。
そして1週間前にコンパした人からお誘いのメールが。
率直な誘いのメールって、最近目にしないからちょっとどきどき。
彼は六角精児に似ています。嫌いでない。でも、何者なのかはまだ深い謎・・・。
父にその話をしたら「そいつはまともな会社のやつなのか」と言われた。会社聞いてない・・。
まともな会社って何だろう。
名前が知れてれば、まともなのかな?これも、深い謎・・・。
会社が有名・優良企業でも、あたしと相性が合わなければ、何の意味もないんだよ、気付いてよ父よ。
6月30日日曜日。
朝からライフアドバンテージ社の会社説明に行く。
ライフアドバンテージのサプリ&クリームは1カ月だけ使ったことあって
でも効果がわからなくて・・・早い人は次の日に出るらしいけど長い人は1年かかるらしい・・・。
ネットワークビジネス的に売って行く商品で、お友達はすごく良いって確信しているのですごく勧められたんだけど自分はとりあえず商品に確証持てなかったら無理なのでもうちょっと迷う事にする。もし効果があるなら同じ悩み(アトピー)の人に紹介もしてみたいけど。
ネットワークって、昔は全然無理だったわ。まぁ、今でもやってないけどさ。偏見はだいぶ減った。
そこから名古屋市は港、金城ふ頭のポートメッセで開催される“クリエーターズマーケット”通称“クリマ”へ。
妹が出店してたので。可愛いミニクッションを購入・・・カタツムリ型と、ミジンコ型(カエルかと思った)。
初めてのクリマだったけど、よくもまぁあれだけ色んな人が色んな事ができるものだなぁと。モノづくり大国日本。あすこは、天才だらけだった。芸術は、爆発だ!!
結構な金額で絵を購入。家に飾りたかったの。当初の予定と全然違うのを購入してしまった(もっと色がたくさん使われてるのが欲しかったのに、買ったのはほぼ一面緑色)が理屈じゃなくて心で惹かれるって、こういうことかと思った。
一緒に行ってくれたヒーラーのおおさきかなめさんがデバインタイミング(どのような使命を持って地球上に生まれてきたのか)を観てくれた。タロットカードで、ラバーズが出た。
「人を支える役割、新しい世界を人に見せる役割」だそうです。
それって良いな。自分はリーダータイプでは絶対にない。補佐的な役割がしたいって、ずっと思ってるから。
ラバーズの効果は絶大で、この日家に帰ると友人から「ご報告」メールが。
うちの会社の後輩を紹介してたのでお別れしたのかと思ったら授かって婚約らしい!!
奥さん6つ年上・・・流行りの、年下男子。
それにしてもすげーなシゲル・相談室w成婚2組目。ホントにこれは、転職か??
嬉しいけど、父も母も自分も複雑。どうしても「あんたはいつ」という会話に結びついてしまうから。でも、当たり前だけど順番最初の人がいれば最後の人もいるのにな。
7月1日月曜日。
きのうメールをくれた友達の旦那(予定)が上司に結婚報告をしていた。
先輩が、2030年には男子の3人に1人が未婚、女子の4人に1人が未婚の世界が来る中(ニュースでやってた。自分も観た)決断偉い!!とゆっていた。
2030年がこれば、やっと時代があたしに追いついて来ると思って良いかなw
結婚する人増えるどころか離婚も増えるから、独身者続出だね。
やっとマイノリティから脱出できる。マイノリティでいることは、時として苦行。
自分は子どもはそれなりに好きだけど、自分の遺伝子残すのって興味ないんです(子どもが自分に似てて嬉しい、とかたぶんない)。名前は残したいけど。
だから、いざとなったら養子で良いなぁ。経済的にも精神的にも、もらえればの話だけど。
7月2日火曜日。
実はちょっと前から猫づいていて、日曜日に本屋の貼り紙で 猫あげます を観てから
その日のうちに妹から 猫いりませんか?うちの納屋に住みついてます とラインがあり
さらにこの日もTさんの知り合いの家で保護してるらしく、写真を見せてもらった。
もしかしたら今週中に、どこかのをいただくことになるかもしれません。
猫猫パニックですな。でも、愛情はできれば多方面に広げたい。
愛するべき対象がいると、全然違うと思うから。そろそろ、覚悟を!!
最近会社の人事とか人間関係とか友達関係とか
すごく疲れていて(それでも仙藤は書いてますけどね←もしかしてこれで疲れてるw)。
見ざる言わざる聞かざる実行してるけど、そうしてるだけで実際は見えてるし言わないようにしてるだけで聞いてるし、馬鹿なふり(実際それなりに馬鹿だけどw)してるだけで気付いてるし。
でも、人でもアイテムでも情報でも、会うべき時に会うようにできているもので
この日はブックオフオンラインから本が届く。IKKOの。
彼と言うか彼女というか、IKKOさんはすごい。素敵。
哲学に、涙出そうになりました。とりあえず、愚痴はやめよう。三毒のひとつ。
そしてできれば卑屈にならず、自信を持って。そのバランスが大変だけど。
でも、心がけていれば。少しづつでも良くなると信じて頑張ります。
夜は、NHKの歌番組で小柳ルミ子さんが「お久しぶりね」を歌うのについ涙。
あの人だから歌える歌だわー。
もう1度もう1度 生まれかわって
もう1度もう1度 めぐり逢いたいね
その後、何故か録画されていたHEY!×3でキスマイのライブを観る。
別の意味で感動して、やっぱり涙。涙腺もろいわー。
でも、泣くと超すっきりー!!
あー、そうこうしているうちに出社せねば。
明日から仙藤なのに、何故今日18:00から会議を入れられているのだ?これは、宣戦布告か?(誰にw)
今日は雨だから庭のアゲハ蝶の幼虫を家にあげようか迷うー。
何であんなに可愛いの。食べちゃいたい。最近、毎日ちゅーしてますw癒しだ。
誰も怨まず最後は絶対そうしよう 愛する世界に飛び込みいい幻想見よう
<HP関連>
ついに単独神藤祭りが終わりました・・・。
長かった。気分は暗かった。文章も期間も。頑張った・・・。
あれは読まれる方も精神力使う文章だと思います、
お付き合いくださる方、すでにくださった方、ありがとうございました*
そして準備は7月の青いやつに移りました・・
世にも素敵な祭りに参加させていただくことに!!
単独じゃないって素敵(まずそこ)!!大御所がいっぱいって素敵!!
詳細は、乞うご期待(ここでは言えないのでHPへお越しください)
リラックマさん
>自分はブリーチだったらマユリ押しだよw
今、ブリーチ大変なことになってるらしいね(続いてるっていうのにびっくりして、
クインシーと闘ってるってのにさらにびっくり・・・『卍解』とかゆってる場合じゃないね)
リラックマさん弟とSDトーク出来て良いな~!身内となんて絶対できない。
ちなみに弟は誰押し!?w
神藤はねー、もう、しばらくはたぶん無理wwでも好きと言ってくれて本当にありがとう***あれはねー、一番体力とか精神力とかいるよww
Web拍手
>拍手くださっている方々、ありがとうございます!!
とても励みになります。単独が基本のこのHPですが
神さん(?)のように強いハートを持っているわけでもないので
何かしら反応いただけると非常に喜びます。
6月20日木曜日
昼休みに読んでいるダイヤのAは頭脳派集団の王谷高校と対戦中。
まさかのカッコ良すぎる監督が登場。
「思考し挑戦せよ 夢(ロマン)はその先にある」
ちなみにシゲルは王谷高校みたく公立高校だったけどサッカー馬鹿強かった。
私学の練習量とか設備とかに勝てるはずないのに
何故あんなに強かったのか謎・・・。
ああ、サッカー部男子たちと仲良くなっておけば良かった(縁なし)。
6月21日金曜日
血の雨が降るかと思われた7月初めの人事は
そんなに血の海ではないかもしれないです・・・。
まだ暴れてくれた方がマシだったかも(別にあたしが人事仕切ってるワケじゃないけど)
落ち込まれると一番辛い。自分も一緒に落ち込んでしまいました。
うちの会社働きやすいらしくて・・・もう、結婚しても出産しても誰も辞めない・・。
同じ職種で新入社員なんて入って来ないよ~自分も結構いい歳なのにずっと下だし。
うーん、あたしにできることといったら・・・
たぶん早くあそこを空けてあげることでしょう、たぶん。
(誰も、一番期待してないと思うけどw)
小金持ちとでも結婚して退社するしかねーな。
そんな人、用意してくれるんだったらそうするけどー探すとこからだもんなー(当たりまえ)とりあえず仙藤と藤誕はやらせてー。そしたら真面目に婚活するわ(そこかw)
6月22日土曜日
朝から日本速読協会の1日講座に参加する↓
http://www.super-sokudoku.com/kouza/c_shuchu.htm
もうね、すごい大変。楽しいけどね。
あれはマッスルトレーニング。日々の積み重ね。
そして後半はひたすら 読んで 読んで 読んで!
最終的には400文字を13秒で読みました(自分でも信じられん)・・・そして理解(クイズになってる)して答えを出す。
とにかく毎回、タイムリミットを設けて読むのが大事らしい。
自分は文章が好き過ぎるので、限られた時間の中で少しでも多くの文章を読めたら嬉しいかなぁと。さらに文章読んでも読んだだけじゃ意味ないので、意味、理解、キーワードをいくつか頭の中に残せたらなぁと。でもこれも、日々の鍛錬の積み重ねらしい。やるしかねえな。
文章読んだ後のタイトル付けを、先生に褒めてもらって100点+αもらった。嬉しい。
夜は、そのまま名駅でコンパ。
1人の男性に職業聞かれて言ったら「普通だね。つまらん」と言われて無性に腹が立つ。
平凡は非凡なりという言葉を知らんのか!!普通でいることの、どれだけ難しいことよ。
その前に速読講座では「非常に個性的でよろしい」と何度も言ってもらっていた。
昔から「個性的」と言われることが多くて、それが嫌だった。はみ出してる、みたいで(実際そういう意味で使っていた人は多いと思う)
でも、いつの間にか自分の中で「個性的」は褒め言葉になっていたんだな。好きな言葉は多いほど良い気がする。良かった。
コンパには医者も来てて、トイレに行くことの重要性を訴えてました(泌尿器科)。
そしてナシではない男性が2人同時に現れた場合はどうすれば良いのだ?
その2人は友達同士・・ちょっかい出したら血の雨フラグですな。
そして、結局何もしないんだよねーあははは(笑いごとじゃなくな・・・)
とにかくずっと会えていなかったSちゃんに会えて嬉しかった。
男の子と3人で、養子をもらうにはどうしたら良いかを話し合った(独身の男女が8人もいるんだからそこでとりあえず結婚しようとかいう選択肢はないのかw)
6月23日日曜日
会社で育休に入った子の家に赤ちゃんを見に。部署女子4人(辞めてしまった人含む)で。
それこそ会社にいた時は毎日会っていたのにーあれだけ涙も流し合ったのにww
彼女は、すっかりママ。今年中に家も建てるって。
ああいう行動力とか子どもの成長とか見てる(聞いてる)と、
自分は本当に行動力と決断力に欠けると思います。
パソコン1つにしても、財布1つにしても。
準備や考察も大事だけど、準備してる人っていつまでもしてるんだよね。
フェイスブックのマークザッカーバーグなんて、最初の立ち上げなんて確か一夜とかだった気がする(ソーシャルネットワーク)。
スピードは質に勝るってやつだね。
シゲルの場合、熟慮してても質上がってる感じもしないしw
とにかく子どもが可愛かった。
動物と子どもにはひとまず気に入ってもらえる性質を生かして何かできないだろうか・・何が?
帰りに既婚の先輩と一緒に帰ったんだけど
先輩の学生のお友達は4人中2人がすでにりこんしてみえるらしい・・・。
なんか、色々考えちゃうな。でも、考える前にとりあえず1回は結婚しないことには・・・。
6月24日月曜日
世にも気持ちの悪い祭典、神藤祭が無事に幕を下ろしました。
精神が、有り得ないくらいすり減りました・・・。
書いてる途中、これってギャグだったっけ?っていう箇所も何か所かあったんだけど。
もちろん8年前、antiheroine時代に書いてたときはこんな結末にする気はなくて
突然降って湧いた結末だったんだけど、昔書きためてたアレがなければこんなオチにもできなかったワケだから、神さんに感謝。いままでありがとう(何)
6月25日火曜日
自分の中ですごく嫌なのが「あの人って結婚してるの?(あの人って独身?)」というやつだ。
とにかくうちみたいに何だかんだゆって古い体質の企業は結婚してるかしていないかで人を分けたがる。
問題のある人が「結婚していない」で納得して、「結婚している」で えー!? と驚く。
・・・それって、結局結婚していてもしていなくても問題のある人はあるし、ない人はないということにはならないのか?
血液型占い的な。A型っぽいA型とか、A型っぽくないA型とか、何なんだ(おかんむりw)
夜は着付。人に着せるのを指導。何か、もう慣れてきた。
自分は女集団を仕切る女にはなれないし、向かないと思っている。
だけど、たぶん自分には自分に向いたやり方がある。
例えばうちの部署のO君。彼は外柔内剛の代表だ。
自分の意志なんてどこにも無さそうなみそっかすな感じで寄って来ては
いつの間にか自分の意志を通してしまう恐ろしい男・・彼は、ああ見えて(どう?)他人を意のままに動かし、人生を自分の思う通りにしてきたタイプだ絶対・・・。
という話で、隣の席の先輩と盛り上がる。
先輩、O君とその日1日バトってて。あたしも数カ月前に3日間くらいバトったことあって。
でも結局「もういいから!解ったから!あなたの言う通りにすればいいんでしょ!?」って終了・・・。根気負けするんだよねこちらが。岩のように動かない彼に対して。
ああいう、意志の通し方もある。だから、その人にはその人のやり方がある。
あたしもあたしのやり方を見つけなければ。まだ見つけてない31歳ww
・・・そんなこんなしてたらボーナスの通知が来た。
最近の株価動向から、リーマンショック前くらいの数値まで回復すると思いこんでたシゲルは拍子抜け。
「あんたっておめでたいやつね」と言われてしまった。
6月26日水曜日
有休。1日雨。
目ざましかけて寝ないと、だいたい9時間くらい寝てる自分がいる(いつもは6時間)。
本当は9時間寝たいんだね・・・と切なくなるww
でも、睡眠取れば取る程やりたいことやる時間が減ってしまうから~。
睡眠を4時間半にする本、とか読んでみたけど自分には無理だった・・・
ショートスリーパーになりたい!!
だから速読とか行くんだけどね。結局人間は時間が限られてる生き物だから。
そんなこんなで『世界から猫が消えたなら/川村元気』を読んだ。
コンパのギャル男に勧められ。ギャル男、こんなの読むんだ~。
それはともかくとして、日々本を読み漁っている中で
これは衝撃だった・・・涙出た。
これは、読むべしです。特に説明もしない方が良いかと。読みやすいし。
シゲルなりの1行要約をば↓
『後悔とは、人間が生きた証で、それはとても美しい』
そしてちょっと前から『ビルマニア/吉井和哉』という曲にハマりました。
吉井さんが上京する時の気持ちを書いた曲だそう。
最後の方を抜粋↓
「流れるままに」最後は絶対そうしよう
生涯愛を捧げる誰かを見つけよう
誰も怨まず最後 は絶対そうしよう
愛する世界に飛び込みいい幻想見よう
夜明けの前の ビルマニア
あたしも、絶対そうしますー!!
庭のみかんの木にアゲハ蝶の幼虫がついているので、
雨で流れていかないように袋をかぶせといた。窒息していないと良いがー。
このまま世界に向かって歌えれば 微力な僕が望むようなことはない
<HP更新>
怒涛の更新ラッシュ。
後が、っていうか彰が詰まってるから、
今月中に神藤とK電産とあと4本は行きます。2日で1本だな・・うっぷ。
・神藤
>第4話のJUSTICE[from]GUILTYをアップ。
ついに神さんが狂気じみてきましたーそろそろ、喜劇も悲劇も佳境。
・社会人シリーズK電産
>ランチ回転タイミンGoodをアップ。
ネーミングはAKBのフライングゲットをちょっと意識してみた(どこが?)
つーか今日とか仙藤が頭で暴れまくって誰かどうにかして欲しい!!
しかも、すごいエロいの!仕事しながら何考えてんだ自分(>どエロ)
<友人たち色々>
・シータヒーラーYUMIKO・LUNE D’ORさんのブログ
http://s.ameblo.jp/lune-dor0317/
>エナジーワークの1つであるシータヒーリングの先生のブログです。
重瑠のお友達兼シータ同期ですw
毎日を快適に生きるヒントが見つかるかも!?
・クリエーターズマーケット
http://www.creatorsmarket.com/
>名古屋ポートメッセで今月29、30日と行われる
クリエーターズマーケット!!モノづくりの発表の場だよ。芸術は爆発だ!!
妹が、出典します。お近くの方はこぞって出かけましょうー良い刺激もらいたい。
<日記>

↑写真 近況まとめ
6月15日 土曜日
栄で買いモノ。
写真はCOCUEの靴。2足買い。COCUEは何故あんなに可愛いのか。
あの店に行って、満足しないで帰ってきたことがない。すごい店だ。
そして夜はコンパへ。
全員怖そうな男性でめちゃビビる。でも、最近のコンパで1番楽しかったな~。
コンパでかなりの確率で出る話題・・これが、何とスラムダンク!!!!
びっくりですね。
友達にバスケやってた子がいるので、その子連れてくと 自己紹介で大体 「バスケやってました」「へー、ポジションどこ?」「センターです」「ああ、ゴリね(笑)」みたいにw
この日はその子いなかったけど男子でバスケ部だった人がいて、やっぱり話題はスラムダンクに。
「おう、俺は三井 あきらめの悪い男」という台詞を暗唱して おーすげー覚えてるね!! とオタクっぷりを発揮してきましたw ところで何故みんな三井好きなの?人気投票シゲル調べで1位だよ。あたしも嫌いじゃないけど、あの人、ぶっつぶしてやる とかゆってたけど、良いの?みんななんて寛容なんだ・・!!
SDで誰が好き?という話題で1番イカツイ男子が 牧 と一言・・。牧さんさすがだ・・。
あたしがすかさず仙道も良くない?と言うと あー、良いね、牧か仙道だね と・・・。
やっぱり、みんな選べませんでしたー!!
さらにはクローズ(個人的には桐島ヒロミ押し)やブリーチ(マユリ様押し)の話しで盛り上がった。あれは、漫画談義の場所だったのかw!?
6月16日 日曜日
猫ちゃん譲渡会へ。
絶対小さい猫が良い・・・と思ってた。写真の子たちは1カ月半。
でも、大きい猫は大きい猫で魅力があるのね。目の前でもらわれてくのを見た。
ああやって活動している人たちや、もらいにくる人たちを見てすごく救われた。
しかし小さい子たちは・・大変!!!落ち着きがとにかくない!!暴れてるか寝てるか。
写真の子らはシゲルが抱くと、虐待でもされたのかくらい ピギャー って泣くのであきらめました。
どこかに、置き物みたいに大人しい猫はいないものか・・。
ところで引っ越しで地下鉄が近所になくなったので車を運転する という大義名分を掲げていたはずなのに、なんと地下鉄最寄り駅まで歩けることが前日に判明(17、8分)。
だけど、気付いたのが後で良かった。おかげで、車練習する気になった訳だし。
そしてこの日は夜は父の日で、ワインを贈呈した。
父が喜ぶのは、酒か、お金。
お金あげても結局酒に変わるだけだから、最初から酒にしてみた。贈り甲斐はない。
6月17日 月曜日
のび太という生き方 という本を係長から借りて読み進めている。
なかなか面白い。彼は生得的に人を完全に憎むとか嫌うとかいう感情を持ってないって。
確かに、その方が絶対自分にも人にも楽に生きていける。
のび太って一人っ子の代表の性格してる気がして一人っ子コンプレックスの自分は嫌だなぁと思ってしまうのですが。
ちなみにSD三井も、打たれ弱くて追いつめられるとキレるあの感じが一人っ子っぽいと勝手に思ってます。
(一人っ子の人ごめんなさい・・シゲルがのび太なだけです、でもあんなに素直でも優しくもないけど・・つまり、シゲルはのび太の良いとこのないのび太!?>それはもうのび太でもなんでもないw)
しかし、そのことを後輩の女子に言ったら「でも、のび太のお嫁さんはみんなのマドンナのしずかちゃんですよ」って・・・確かに!!
では、将来あたしもできすぎくんのような男性と・・・
将来って、いつだ??
6月18日 火曜日
着付教室。
お姉さまが風邪でダウン。妹は残業。
やっぱりここでも中間子シゲルが前に出される。
この日は、蝶々に、のし文庫に、思い出結び。
何かもう、前で教えるの慣れてきた。慣れって怖い。
もっと、花魁結びみたいなのとか、浪人結びみたいなのとかやってみたい!!
もう、これは創作ですな。
6月19日 水曜日
A課長がまた休み。大丈夫?
と思ったら、C課長も休んでいた。うちの会社って一体・・というかうちの部署か・・。
最近派遣のT子さんがうちの人事におかんむりで
この会社はレベルが低いですね って言われるんだけど、その度に傷つく。
うちの会社の人間がごめんなさいと謝っておいた。
そのレベルの低い呼ばわりされた会社で、社員のあたしは今後もやっていかねばならんとですよ、そこの一員としてね。今までも8年やってきたし。
でも、T子さんはそういうの気を使えない人じゃないから
それだけ、怒ってるってことなんだなーきっと。余計に悲しいな。
というかT子さんの部署に問題児が多いだけの様な。
うちの部署は、色々淘汰されたり一掃されたりしてきたからー。
でも、T子さんから見ればその部署が全て。もう、しっかりしてみんな!!レベル低い扱いされてるよ!!悔しくないのか!?そんなことで良いのか!?(>いいんです!とか言いそうだなあの人たち・・)
ところで、気分を変えて今年は・・・
サマソニ(in大阪)に行くことにしましたー!!!
誰が出るかもよくわからなかったんだけど
2日間、参戦するよwwTちゃんと予定が合った!!
そのまま甲子園も行っちゃうもんね♪(あっ、甲子園はひとりかもw)
そして今日、初めて誰が出るのかラインナップを見たのだけど・・・
そこに「空想委員会」の名前を見つけてびっくり!!
何年か昔に、NHKの夜の歌番組で1曲だけ
「マフラー少女」って歌ってて、それにすごい胸を打たれて。
たぶんその時、男子2人と女子2人で。
だけどその後、すぐ解散?活動停止?したってHPで観て。
あー惜しいなあの歌良かったのに・・・って思ってたんだけど・・
まさか!!メンバーを変えてこんなにビッグになっているとは!!!!!
YOUTUBEでエンペラータイムを聴きました。良い!!
ちょっと前から、無性に自分は曲作りたくなってきました。
ボーカロイドに挑戦しようかな。まともにできるはわからないけどー。
怒涛の更新ラッシュ。
後が、っていうか彰が詰まってるから、
今月中に神藤とK電産とあと4本は行きます。2日で1本だな・・うっぷ。
・神藤
>第4話のJUSTICE[from]GUILTYをアップ。
ついに神さんが狂気じみてきましたーそろそろ、喜劇も悲劇も佳境。
・社会人シリーズK電産
>ランチ回転タイミンGoodをアップ。
ネーミングはAKBのフライングゲットをちょっと意識してみた(どこが?)
つーか今日とか仙藤が頭で暴れまくって誰かどうにかして欲しい!!
しかも、すごいエロいの!仕事しながら何考えてんだ自分(>どエロ)
<友人たち色々>
・シータヒーラーYUMIKO・LUNE D’ORさんのブログ
http://s.ameblo.jp/lune-dor0317/
>エナジーワークの1つであるシータヒーリングの先生のブログです。
重瑠のお友達兼シータ同期ですw
毎日を快適に生きるヒントが見つかるかも!?
・クリエーターズマーケット
http://www.creatorsmarket.com/
>名古屋ポートメッセで今月29、30日と行われる
クリエーターズマーケット!!モノづくりの発表の場だよ。芸術は爆発だ!!
妹が、出典します。お近くの方はこぞって出かけましょうー良い刺激もらいたい。
<日記>
↑写真 近況まとめ
6月15日 土曜日
栄で買いモノ。
写真はCOCUEの靴。2足買い。COCUEは何故あんなに可愛いのか。
あの店に行って、満足しないで帰ってきたことがない。すごい店だ。
そして夜はコンパへ。
全員怖そうな男性でめちゃビビる。でも、最近のコンパで1番楽しかったな~。
コンパでかなりの確率で出る話題・・これが、何とスラムダンク!!!!
びっくりですね。
友達にバスケやってた子がいるので、その子連れてくと 自己紹介で大体 「バスケやってました」「へー、ポジションどこ?」「センターです」「ああ、ゴリね(笑)」みたいにw
この日はその子いなかったけど男子でバスケ部だった人がいて、やっぱり話題はスラムダンクに。
「おう、俺は三井 あきらめの悪い男」という台詞を暗唱して おーすげー覚えてるね!! とオタクっぷりを発揮してきましたw ところで何故みんな三井好きなの?人気投票シゲル調べで1位だよ。あたしも嫌いじゃないけど、あの人、ぶっつぶしてやる とかゆってたけど、良いの?みんななんて寛容なんだ・・!!
SDで誰が好き?という話題で1番イカツイ男子が 牧 と一言・・。牧さんさすがだ・・。
あたしがすかさず仙道も良くない?と言うと あー、良いね、牧か仙道だね と・・・。
やっぱり、みんな選べませんでしたー!!
さらにはクローズ(個人的には桐島ヒロミ押し)やブリーチ(マユリ様押し)の話しで盛り上がった。あれは、漫画談義の場所だったのかw!?
6月16日 日曜日
猫ちゃん譲渡会へ。
絶対小さい猫が良い・・・と思ってた。写真の子たちは1カ月半。
でも、大きい猫は大きい猫で魅力があるのね。目の前でもらわれてくのを見た。
ああやって活動している人たちや、もらいにくる人たちを見てすごく救われた。
しかし小さい子たちは・・大変!!!落ち着きがとにかくない!!暴れてるか寝てるか。
写真の子らはシゲルが抱くと、虐待でもされたのかくらい ピギャー って泣くのであきらめました。
どこかに、置き物みたいに大人しい猫はいないものか・・。
ところで引っ越しで地下鉄が近所になくなったので車を運転する という大義名分を掲げていたはずなのに、なんと地下鉄最寄り駅まで歩けることが前日に判明(17、8分)。
だけど、気付いたのが後で良かった。おかげで、車練習する気になった訳だし。
そしてこの日は夜は父の日で、ワインを贈呈した。
父が喜ぶのは、酒か、お金。
お金あげても結局酒に変わるだけだから、最初から酒にしてみた。贈り甲斐はない。
6月17日 月曜日
のび太という生き方 という本を係長から借りて読み進めている。
なかなか面白い。彼は生得的に人を完全に憎むとか嫌うとかいう感情を持ってないって。
確かに、その方が絶対自分にも人にも楽に生きていける。
のび太って一人っ子の代表の性格してる気がして一人っ子コンプレックスの自分は嫌だなぁと思ってしまうのですが。
ちなみにSD三井も、打たれ弱くて追いつめられるとキレるあの感じが一人っ子っぽいと勝手に思ってます。
(一人っ子の人ごめんなさい・・シゲルがのび太なだけです、でもあんなに素直でも優しくもないけど・・つまり、シゲルはのび太の良いとこのないのび太!?>それはもうのび太でもなんでもないw)
しかし、そのことを後輩の女子に言ったら「でも、のび太のお嫁さんはみんなのマドンナのしずかちゃんですよ」って・・・確かに!!
では、将来あたしもできすぎくんのような男性と・・・
将来って、いつだ??
6月18日 火曜日
着付教室。
お姉さまが風邪でダウン。妹は残業。
やっぱりここでも中間子シゲルが前に出される。
この日は、蝶々に、のし文庫に、思い出結び。
何かもう、前で教えるの慣れてきた。慣れって怖い。
もっと、花魁結びみたいなのとか、浪人結びみたいなのとかやってみたい!!
もう、これは創作ですな。
6月19日 水曜日
A課長がまた休み。大丈夫?
と思ったら、C課長も休んでいた。うちの会社って一体・・というかうちの部署か・・。
最近派遣のT子さんがうちの人事におかんむりで
この会社はレベルが低いですね って言われるんだけど、その度に傷つく。
うちの会社の人間がごめんなさいと謝っておいた。
そのレベルの低い呼ばわりされた会社で、社員のあたしは今後もやっていかねばならんとですよ、そこの一員としてね。今までも8年やってきたし。
でも、T子さんはそういうの気を使えない人じゃないから
それだけ、怒ってるってことなんだなーきっと。余計に悲しいな。
というかT子さんの部署に問題児が多いだけの様な。
うちの部署は、色々淘汰されたり一掃されたりしてきたからー。
でも、T子さんから見ればその部署が全て。もう、しっかりしてみんな!!レベル低い扱いされてるよ!!悔しくないのか!?そんなことで良いのか!?(>いいんです!とか言いそうだなあの人たち・・)
ところで、気分を変えて今年は・・・
サマソニ(in大阪)に行くことにしましたー!!!
誰が出るかもよくわからなかったんだけど
2日間、参戦するよwwTちゃんと予定が合った!!
そのまま甲子園も行っちゃうもんね♪(あっ、甲子園はひとりかもw)
そして今日、初めて誰が出るのかラインナップを見たのだけど・・・
そこに「空想委員会」の名前を見つけてびっくり!!
何年か昔に、NHKの夜の歌番組で1曲だけ
「マフラー少女」って歌ってて、それにすごい胸を打たれて。
たぶんその時、男子2人と女子2人で。
だけどその後、すぐ解散?活動停止?したってHPで観て。
あー惜しいなあの歌良かったのに・・・って思ってたんだけど・・
まさか!!メンバーを変えてこんなにビッグになっているとは!!!!!
YOUTUBEでエンペラータイムを聴きました。良い!!
ちょっと前から、無性に自分は曲作りたくなってきました。
ボーカロイドに挑戦しようかな。まともにできるはわからないけどー。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて
<HP関連>
何気にもさもさ更新しています。
早くしないと神藤の後にもう彰が来るので、焦ってます。
神藤は書いててだいぶ気持ち悪いので(どんなだw)
短期決戦でやらないと自分の身体が持ちません。ええ。
あー、彰にもヤられそうだ!!
あいつの18禁も、1度書いてみたいのだが・・・(結局書いてないw)
<拍手について>
・もとこ様
>あわわ、メールいただいているのにさらに拍手まで!!ありがとうございます***
岸藤、まさか読み返してくださるとわ!!すごいww書いた甲斐があります、マイナーの極致!(?)
実はもとこ様のとこの新作岸藤も、じらしてじらして・・・読破させていただきました!!
この感動と興奮と共に、メールの方に伺います(ウザい思いしたらすみません、初めに謝っておきますw)。あー岸本頑張れ(何)
・あさこ様
>こんにちは!!メールでの興奮冷めやらずのうちに、拍手をありがとうございます!!
あさこ様からのバシバシとほとばしる愛を感じまくっております・・・溺れたい(ばか)。
・・神さんは仙道よりかなり怖いと思います!!2年生ズ・・神さん・仙道と比べると宮城の何とフツーなこと!!もう、彼は問題児でも何でもありません・・ただのまともな人です。そしてあんな変態たち(>おまえの中だけだ!)に囲まれてザ・凡人のイトタクはやってゆけるのか!?乞うご期待(何)!!
****************************

↑ここのことろあったこと、まとめ。
6月9日日曜日
朝から キュウリ収穫するよ!! と起こされた。
写真は、その時の。
最近、家で確実に何かが収穫できるようになってきた。
前からあったのだと、金柑とビワがすごい!!
うちのお隣の家が本当にすごくて、もう、農園になってる。整備されまくり。
りんごにぶどうに、スイカまで・・・!!
きゅうりとかミニトマトとか、自分より背が高くなるって知ってました!?
シゲルは、衝撃でした・・・すげーな!!
お隣にも立派なミカンの木があるんだけど「ここにも幼虫、来ないんですね(アゲハ蝶の)。うちのも、何でか来ないんですよ。残念」って叔母様とお話したんだけど。
叔母様はあたしのその問いに対して無言で。
・・・何と、隣のお家は虫は全部NGで、アゲハ蝶は幼虫も成虫も取って殺してしまうそうです!!!
(あとで父母に聞きました)
ううう、むごい。でも、色んな家があるものね。うちは、蝶好き。蝶待ち。
なのにあんまり来ない理由がわかった・・・こっちに来てはいけない!!殺されてしまう!!と言葉が通じるなら、蝶々に伝えてあげたい・・・。
夕方から、着物に着替えて豊橋へ。姉と妹と、アペリティフへ参加するために(3人だけ勝手にドレスコード:着物)
豊橋ではコスプレイベントなのか、ヲタイベントがやっていて
メイドさんやセーラー服がたくさん!!イタ車の展示も!!人生初めて見ました!!(写真参照)
道行くおじさんに「お嬢さんのコスプレ良いねえ」と言っていただいたが
コスプレではない・・・日本の民族衣装でがんす。良いけど。
夜の、ホテルでのアペリティフはシゲル的には“金持ちの道楽”と思ったww
だいぶ、場違いだった。高い車でどんどん乗りつけてくるし。
でも、普段話したことがないような方たちと話せるのは楽しかった。
そしてよく知りもしないワインをたくさん飲んだ。豊橋は、遠いようで意外と近いことを知った。
ここで演奏にきてくだすったケイコ・リーさんをパチリ。
ユーミンの卒業写真を歌ってくだすって、シゲルは久々に泣きましたとさ。
6月10日月曜日
有休。最近、休むことばかり考えている。
きのうあたしが着物を着ていたのを見ていて、
お隣の叔母様が腐るほど着物をくれる。もう、着ないんだって。
着付、そんなに好きでもないのに衣装だけがどんどん増えていったり
そういったイベントにどんどん繰り出すハメになったり。
好き嫌いに関わらず、これが運命というものなのか。
漠然とこれから先、着物から逃れられる気がしない。たぶん、あたしみたいのが
ずっと、よくわからないままやってるんだろうな・・・。
(会社でも何でも、こういう辞めそうで辞めない人間が一番息が長い気がするww)
6月11日火曜日
着付で、今日は師範が自分しかおらずやっぱり教えるハメになる。
ここでも堂々と間違いを教えてしまう。懲りないなぁ・・・。
自分は人に教えるのが向いているとはあまり思わない。
たぶん何でも、感覚的(というとカッコ良いけど、その感覚はだいぶ間違っていたりする)にやってるから「こういう感じ」「こんな風に」とか言っちゃうから。理論的な人は余計イライラすると思うわ。でも、仕方ない。これが私だもの!!
・・・と開き直る前に、その人に合わせて、その人が一番理解しやすいように
話せるようになりたいものです。
6月12日水曜日
あの人のここがどうだとかあそこがああだとかいう批判みたいなものは
できれば聞きたくない。見ざる言わざる聞かざるで行きたい。
その人が言われてもしょうがない行動をしているならともかく
行動じゃなくて、ルックスのこととか・・本人の努力ではどうしようもない!(整形除く)。
あたしは自分が言われた時の事を考えてしまうので・・・ああ恐ろしや!と。
そして人間不信に陥る時があります。今週は、かなりそんな週だったw
自分と同じ思考回路の先輩と 恐ろしい!!恐ろしすぎる!! と言いまくって
恐ろしさをちょっぴり払しょくしたw
百田尚樹は、今 永遠の0 の映画化でかなり話題だけど彼の モンスター を読んでいただきたい。これは、問題作。かなり考えさせられる。
もともとすごい不細工だった女性が何千万かけて整形して、絶世の美女になって故郷に帰ってくる話(もちろん地元の人たちは、誰も彼女と気付かない)。
どっかの美容整形外科は、カウンセリングに1日80人以上が訪れると聞いたことがある。
ということは・・それだけ美に、価値があると皆思っているということだ。
実際にこの本は・・・重たいです!!その部分のジレンマ?をえぐってくる。
自分は・・整形に憧れた時もあったけどそれより今はできるならお肌を何とかしたい。
顔は、例えば目なら二重とか一重とか切れ長とか丸いとか、好みが分かれると思うんだけどたぶんお肌は、綺麗な方が好きな人が大半だろう。だから。
結局パーツは整形でどうこうできるけど、お肌、とか綺麗にしようって方がよっぽど難しいんだとさ!!あー、アトピー改善したい!!美しくなりたいww
6月13日木曜日
ダイヤのAをかなりペースを落として読み進めている。
鵜久森高校は、結局負けてしまった。でも梅宮カッコ良かったー。
そして梅宮×南朋を読んだりした。もっと読みたい。
あの人たちはすごい。あの高校はすごい。
ダイヤだと、降谷がもう流川にしか見えなく、真田は仙道だし、クリスは牧。
ちなみに主人公沢村は清田。南朋は、藤真。
武井壮が何かの雑誌でスラムダンクを『登場人物たちがとにかく魅力的』とゆっていた。
間違いねえ。あんなのは、今も昔も、あれだけだ。(自分が知ってる限り)
6月14日金曜日
生理2日目と相まって、人間&自分不信がピーク。
「自分生きてて良いの?」の疑問も湧いたりします。これは辛い。
その度に自己完結で、「良いんです!!」と前に進むしかないんだけど・・・。
この世の中は不思議。生と死の訪れは摩訶不思議。
善人とか人の親とか、ほんのこどもといった罪のない人たちがたくさん、突然、理不尽に死んじゃうのをニュースとかで観て、毎回 この生産的な人たち(社会的に価値&未来がある)が死んでしまって小さいことにこだわってばかりの、非生産どころか浪費家の自分が生きている っていうこの現実は何だろう? って思うんです。
でも、代わってあげれるわけじゃないし、そんな勇気もないし・・・
挙句の果て、罪悪感発動。そんな自分を嫌になったり。
でも、今 生きている ってことは 生かされてる ってことで
それならそれで、ありがたく、感謝で生きるしかないのです。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて。
そしてできれば、出来る範囲で私利私欲ばかりにとらわれず、ニュートラルに、優しさを持って。とにかく小者なりにそれを、1日1日少しでも大きなものにしていければ万々歳。
死んでしまう=不幸なこと でもきっとない。
死後の世界は素晴らしいと聞く。あたし自身も何故か漠然とそう思う。
でも、生きているというこの状態も素晴らしく、魂にとって愉快なこと。
そんな漫画があったけど、100年経ったらみんな死ぬ。それまで。
・・・みたいな小難しいことをよく回りもしない頭で考えてて
お昼ご飯をみんなからはぐれて1人で食べてたら、後輩たちに気を使わせてしまった。
(その無邪気な後輩たちが怖かった原因の大いなる1つだったんだよ・・)
後輩に気を使わせててはいけない・・・と思いながらちょっと嬉しい自分でしたw
めんどくさい先輩だなーwでも単純で絶対扱いやすい。
そして、夜は父と南区は大同特殊鋼・星崎工場へ。
ゲンジホタルとヘイケホタルを工場内のビオトープで養殖してるの!!無料開放してるよ。
写真は、この時もらった団扇。技術を感じる、一瞬の折りたたみ式。
ホタルも近くで見られたし、満足です♪
夜道の走行も、4車線も少し慣れてきた!!
6月15日土曜日
朝から美容院。自分で運転出来るまで行かないと決めていたから4カ月ぶり!?
(それまで毎月行ってました・・美容院好きで)
思えば、この前予約の電話をした時リラックマさんが電話口にいて驚いたw
(高校の友人と同じ美容院に行ってます)
担当のFさんからは「シゲルさんが来ない間にリラックマさんが3回くらい来ました」と言われる有様ww
そしてかなり頭すっきりしました!!短くはしてないけど、めちゃ量あるやつなので!!
この頭で夜は合コンにww
ところでさっき食べたタイヌードルに投入するため、庭にレモンバームを摘みにいったのだけど
父が、最近雑草と一緒に抜いてしまう!!・・・もう、全然なかった・・どんだけ抜かれたんだ・・あんなに繁殖力強いのに・・。
バジルにいた蜘蛛は平気(好き)だけど、レモンバームにナメクジは無理!!
ナメクジ、ミミズと同じく克服したと思ってたのに・・・やっぱり怖い!!
あの、気配ないのにそこにいる感じが、本当に心臓に悪い!!
ある意味、神さんより怖い・・(ついにナメクジと同等に扱われ始めた神さんw あんなに可愛い顔してるのに・・)
・・・ところでみなさん、明日は父の日ですよ~。どうすっかね。
合コン前に、何か買ってる来るか・・・。
とりあえず今から栄に繰り出します。
最近名駅や金山ばかりだったから、嬉しいww
それではみなさん、よいお休みをwww
何気にもさもさ更新しています。
早くしないと神藤の後にもう彰が来るので、焦ってます。
神藤は書いててだいぶ気持ち悪いので(どんなだw)
短期決戦でやらないと自分の身体が持ちません。ええ。
あー、彰にもヤられそうだ!!
あいつの18禁も、1度書いてみたいのだが・・・(結局書いてないw)
<拍手について>
・もとこ様
>あわわ、メールいただいているのにさらに拍手まで!!ありがとうございます***
岸藤、まさか読み返してくださるとわ!!すごいww書いた甲斐があります、マイナーの極致!(?)
実はもとこ様のとこの新作岸藤も、じらしてじらして・・・読破させていただきました!!
この感動と興奮と共に、メールの方に伺います(ウザい思いしたらすみません、初めに謝っておきますw)。あー岸本頑張れ(何)
・あさこ様
>こんにちは!!メールでの興奮冷めやらずのうちに、拍手をありがとうございます!!
あさこ様からのバシバシとほとばしる愛を感じまくっております・・・溺れたい(ばか)。
・・神さんは仙道よりかなり怖いと思います!!2年生ズ・・神さん・仙道と比べると宮城の何とフツーなこと!!もう、彼は問題児でも何でもありません・・ただのまともな人です。そしてあんな変態たち(>おまえの中だけだ!)に囲まれてザ・凡人のイトタクはやってゆけるのか!?乞うご期待(何)!!
****************************
↑ここのことろあったこと、まとめ。
6月9日日曜日
朝から キュウリ収穫するよ!! と起こされた。
写真は、その時の。
最近、家で確実に何かが収穫できるようになってきた。
前からあったのだと、金柑とビワがすごい!!
うちのお隣の家が本当にすごくて、もう、農園になってる。整備されまくり。
りんごにぶどうに、スイカまで・・・!!
きゅうりとかミニトマトとか、自分より背が高くなるって知ってました!?
シゲルは、衝撃でした・・・すげーな!!
お隣にも立派なミカンの木があるんだけど「ここにも幼虫、来ないんですね(アゲハ蝶の)。うちのも、何でか来ないんですよ。残念」って叔母様とお話したんだけど。
叔母様はあたしのその問いに対して無言で。
・・・何と、隣のお家は虫は全部NGで、アゲハ蝶は幼虫も成虫も取って殺してしまうそうです!!!
(あとで父母に聞きました)
ううう、むごい。でも、色んな家があるものね。うちは、蝶好き。蝶待ち。
なのにあんまり来ない理由がわかった・・・こっちに来てはいけない!!殺されてしまう!!と言葉が通じるなら、蝶々に伝えてあげたい・・・。
夕方から、着物に着替えて豊橋へ。姉と妹と、アペリティフへ参加するために(3人だけ勝手にドレスコード:着物)
豊橋ではコスプレイベントなのか、ヲタイベントがやっていて
メイドさんやセーラー服がたくさん!!イタ車の展示も!!人生初めて見ました!!(写真参照)
道行くおじさんに「お嬢さんのコスプレ良いねえ」と言っていただいたが
コスプレではない・・・日本の民族衣装でがんす。良いけど。
夜の、ホテルでのアペリティフはシゲル的には“金持ちの道楽”と思ったww
だいぶ、場違いだった。高い車でどんどん乗りつけてくるし。
でも、普段話したことがないような方たちと話せるのは楽しかった。
そしてよく知りもしないワインをたくさん飲んだ。豊橋は、遠いようで意外と近いことを知った。
ここで演奏にきてくだすったケイコ・リーさんをパチリ。
ユーミンの卒業写真を歌ってくだすって、シゲルは久々に泣きましたとさ。
6月10日月曜日
有休。最近、休むことばかり考えている。
きのうあたしが着物を着ていたのを見ていて、
お隣の叔母様が腐るほど着物をくれる。もう、着ないんだって。
着付、そんなに好きでもないのに衣装だけがどんどん増えていったり
そういったイベントにどんどん繰り出すハメになったり。
好き嫌いに関わらず、これが運命というものなのか。
漠然とこれから先、着物から逃れられる気がしない。たぶん、あたしみたいのが
ずっと、よくわからないままやってるんだろうな・・・。
(会社でも何でも、こういう辞めそうで辞めない人間が一番息が長い気がするww)
6月11日火曜日
着付で、今日は師範が自分しかおらずやっぱり教えるハメになる。
ここでも堂々と間違いを教えてしまう。懲りないなぁ・・・。
自分は人に教えるのが向いているとはあまり思わない。
たぶん何でも、感覚的(というとカッコ良いけど、その感覚はだいぶ間違っていたりする)にやってるから「こういう感じ」「こんな風に」とか言っちゃうから。理論的な人は余計イライラすると思うわ。でも、仕方ない。これが私だもの!!
・・・と開き直る前に、その人に合わせて、その人が一番理解しやすいように
話せるようになりたいものです。
6月12日水曜日
あの人のここがどうだとかあそこがああだとかいう批判みたいなものは
できれば聞きたくない。見ざる言わざる聞かざるで行きたい。
その人が言われてもしょうがない行動をしているならともかく
行動じゃなくて、ルックスのこととか・・本人の努力ではどうしようもない!(整形除く)。
あたしは自分が言われた時の事を考えてしまうので・・・ああ恐ろしや!と。
そして人間不信に陥る時があります。今週は、かなりそんな週だったw
自分と同じ思考回路の先輩と 恐ろしい!!恐ろしすぎる!! と言いまくって
恐ろしさをちょっぴり払しょくしたw
百田尚樹は、今 永遠の0 の映画化でかなり話題だけど彼の モンスター を読んでいただきたい。これは、問題作。かなり考えさせられる。
もともとすごい不細工だった女性が何千万かけて整形して、絶世の美女になって故郷に帰ってくる話(もちろん地元の人たちは、誰も彼女と気付かない)。
どっかの美容整形外科は、カウンセリングに1日80人以上が訪れると聞いたことがある。
ということは・・それだけ美に、価値があると皆思っているということだ。
実際にこの本は・・・重たいです!!その部分のジレンマ?をえぐってくる。
自分は・・整形に憧れた時もあったけどそれより今はできるならお肌を何とかしたい。
顔は、例えば目なら二重とか一重とか切れ長とか丸いとか、好みが分かれると思うんだけどたぶんお肌は、綺麗な方が好きな人が大半だろう。だから。
結局パーツは整形でどうこうできるけど、お肌、とか綺麗にしようって方がよっぽど難しいんだとさ!!あー、アトピー改善したい!!美しくなりたいww
6月13日木曜日
ダイヤのAをかなりペースを落として読み進めている。
鵜久森高校は、結局負けてしまった。でも梅宮カッコ良かったー。
そして梅宮×南朋を読んだりした。もっと読みたい。
あの人たちはすごい。あの高校はすごい。
ダイヤだと、降谷がもう流川にしか見えなく、真田は仙道だし、クリスは牧。
ちなみに主人公沢村は清田。南朋は、藤真。
武井壮が何かの雑誌でスラムダンクを『登場人物たちがとにかく魅力的』とゆっていた。
間違いねえ。あんなのは、今も昔も、あれだけだ。(自分が知ってる限り)
6月14日金曜日
生理2日目と相まって、人間&自分不信がピーク。
「自分生きてて良いの?」の疑問も湧いたりします。これは辛い。
その度に自己完結で、「良いんです!!」と前に進むしかないんだけど・・・。
この世の中は不思議。生と死の訪れは摩訶不思議。
善人とか人の親とか、ほんのこどもといった罪のない人たちがたくさん、突然、理不尽に死んじゃうのをニュースとかで観て、毎回 この生産的な人たち(社会的に価値&未来がある)が死んでしまって小さいことにこだわってばかりの、非生産どころか浪費家の自分が生きている っていうこの現実は何だろう? って思うんです。
でも、代わってあげれるわけじゃないし、そんな勇気もないし・・・
挙句の果て、罪悪感発動。そんな自分を嫌になったり。
でも、今 生きている ってことは 生かされてる ってことで
それならそれで、ありがたく、感謝で生きるしかないのです。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて。
そしてできれば、出来る範囲で私利私欲ばかりにとらわれず、ニュートラルに、優しさを持って。とにかく小者なりにそれを、1日1日少しでも大きなものにしていければ万々歳。
死んでしまう=不幸なこと でもきっとない。
死後の世界は素晴らしいと聞く。あたし自身も何故か漠然とそう思う。
でも、生きているというこの状態も素晴らしく、魂にとって愉快なこと。
そんな漫画があったけど、100年経ったらみんな死ぬ。それまで。
・・・みたいな小難しいことをよく回りもしない頭で考えてて
お昼ご飯をみんなからはぐれて1人で食べてたら、後輩たちに気を使わせてしまった。
(その無邪気な後輩たちが怖かった原因の大いなる1つだったんだよ・・)
後輩に気を使わせててはいけない・・・と思いながらちょっと嬉しい自分でしたw
めんどくさい先輩だなーwでも単純で絶対扱いやすい。
そして、夜は父と南区は大同特殊鋼・星崎工場へ。
ゲンジホタルとヘイケホタルを工場内のビオトープで養殖してるの!!無料開放してるよ。
写真は、この時もらった団扇。技術を感じる、一瞬の折りたたみ式。
ホタルも近くで見られたし、満足です♪
夜道の走行も、4車線も少し慣れてきた!!
6月15日土曜日
朝から美容院。自分で運転出来るまで行かないと決めていたから4カ月ぶり!?
(それまで毎月行ってました・・美容院好きで)
思えば、この前予約の電話をした時リラックマさんが電話口にいて驚いたw
(高校の友人と同じ美容院に行ってます)
担当のFさんからは「シゲルさんが来ない間にリラックマさんが3回くらい来ました」と言われる有様ww
そしてかなり頭すっきりしました!!短くはしてないけど、めちゃ量あるやつなので!!
この頭で夜は合コンにww
ところでさっき食べたタイヌードルに投入するため、庭にレモンバームを摘みにいったのだけど
父が、最近雑草と一緒に抜いてしまう!!・・・もう、全然なかった・・どんだけ抜かれたんだ・・あんなに繁殖力強いのに・・。
バジルにいた蜘蛛は平気(好き)だけど、レモンバームにナメクジは無理!!
ナメクジ、ミミズと同じく克服したと思ってたのに・・・やっぱり怖い!!
あの、気配ないのにそこにいる感じが、本当に心臓に悪い!!
ある意味、神さんより怖い・・(ついにナメクジと同等に扱われ始めた神さんw あんなに可愛い顔してるのに・・)
・・・ところでみなさん、明日は父の日ですよ~。どうすっかね。
合コン前に、何か買ってる来るか・・・。
とりあえず今から栄に繰り出します。
最近名駅や金山ばかりだったから、嬉しいww
それではみなさん、よいお休みをwww
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)