触媒な毎日
・HPの更新履歴。
・日々藤真妄想。
・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて
<HP関連>
何気にもさもさ更新しています。
早くしないと神藤の後にもう彰が来るので、焦ってます。
神藤は書いててだいぶ気持ち悪いので(どんなだw)
短期決戦でやらないと自分の身体が持ちません。ええ。
あー、彰にもヤられそうだ!!
あいつの18禁も、1度書いてみたいのだが・・・(結局書いてないw)
<拍手について>
・もとこ様
>あわわ、メールいただいているのにさらに拍手まで!!ありがとうございます***
岸藤、まさか読み返してくださるとわ!!すごいww書いた甲斐があります、マイナーの極致!(?)
実はもとこ様のとこの新作岸藤も、じらしてじらして・・・読破させていただきました!!
この感動と興奮と共に、メールの方に伺います(ウザい思いしたらすみません、初めに謝っておきますw)。あー岸本頑張れ(何)
・あさこ様
>こんにちは!!メールでの興奮冷めやらずのうちに、拍手をありがとうございます!!
あさこ様からのバシバシとほとばしる愛を感じまくっております・・・溺れたい(ばか)。
・・神さんは仙道よりかなり怖いと思います!!2年生ズ・・神さん・仙道と比べると宮城の何とフツーなこと!!もう、彼は問題児でも何でもありません・・ただのまともな人です。そしてあんな変態たち(>おまえの中だけだ!)に囲まれてザ・凡人のイトタクはやってゆけるのか!?乞うご期待(何)!!
****************************

↑ここのことろあったこと、まとめ。
6月9日日曜日
朝から キュウリ収穫するよ!! と起こされた。
写真は、その時の。
最近、家で確実に何かが収穫できるようになってきた。
前からあったのだと、金柑とビワがすごい!!
うちのお隣の家が本当にすごくて、もう、農園になってる。整備されまくり。
りんごにぶどうに、スイカまで・・・!!
きゅうりとかミニトマトとか、自分より背が高くなるって知ってました!?
シゲルは、衝撃でした・・・すげーな!!
お隣にも立派なミカンの木があるんだけど「ここにも幼虫、来ないんですね(アゲハ蝶の)。うちのも、何でか来ないんですよ。残念」って叔母様とお話したんだけど。
叔母様はあたしのその問いに対して無言で。
・・・何と、隣のお家は虫は全部NGで、アゲハ蝶は幼虫も成虫も取って殺してしまうそうです!!!
(あとで父母に聞きました)
ううう、むごい。でも、色んな家があるものね。うちは、蝶好き。蝶待ち。
なのにあんまり来ない理由がわかった・・・こっちに来てはいけない!!殺されてしまう!!と言葉が通じるなら、蝶々に伝えてあげたい・・・。
夕方から、着物に着替えて豊橋へ。姉と妹と、アペリティフへ参加するために(3人だけ勝手にドレスコード:着物)
豊橋ではコスプレイベントなのか、ヲタイベントがやっていて
メイドさんやセーラー服がたくさん!!イタ車の展示も!!人生初めて見ました!!(写真参照)
道行くおじさんに「お嬢さんのコスプレ良いねえ」と言っていただいたが
コスプレではない・・・日本の民族衣装でがんす。良いけど。
夜の、ホテルでのアペリティフはシゲル的には“金持ちの道楽”と思ったww
だいぶ、場違いだった。高い車でどんどん乗りつけてくるし。
でも、普段話したことがないような方たちと話せるのは楽しかった。
そしてよく知りもしないワインをたくさん飲んだ。豊橋は、遠いようで意外と近いことを知った。
ここで演奏にきてくだすったケイコ・リーさんをパチリ。
ユーミンの卒業写真を歌ってくだすって、シゲルは久々に泣きましたとさ。
6月10日月曜日
有休。最近、休むことばかり考えている。
きのうあたしが着物を着ていたのを見ていて、
お隣の叔母様が腐るほど着物をくれる。もう、着ないんだって。
着付、そんなに好きでもないのに衣装だけがどんどん増えていったり
そういったイベントにどんどん繰り出すハメになったり。
好き嫌いに関わらず、これが運命というものなのか。
漠然とこれから先、着物から逃れられる気がしない。たぶん、あたしみたいのが
ずっと、よくわからないままやってるんだろうな・・・。
(会社でも何でも、こういう辞めそうで辞めない人間が一番息が長い気がするww)
6月11日火曜日
着付で、今日は師範が自分しかおらずやっぱり教えるハメになる。
ここでも堂々と間違いを教えてしまう。懲りないなぁ・・・。
自分は人に教えるのが向いているとはあまり思わない。
たぶん何でも、感覚的(というとカッコ良いけど、その感覚はだいぶ間違っていたりする)にやってるから「こういう感じ」「こんな風に」とか言っちゃうから。理論的な人は余計イライラすると思うわ。でも、仕方ない。これが私だもの!!
・・・と開き直る前に、その人に合わせて、その人が一番理解しやすいように
話せるようになりたいものです。
6月12日水曜日
あの人のここがどうだとかあそこがああだとかいう批判みたいなものは
できれば聞きたくない。見ざる言わざる聞かざるで行きたい。
その人が言われてもしょうがない行動をしているならともかく
行動じゃなくて、ルックスのこととか・・本人の努力ではどうしようもない!(整形除く)。
あたしは自分が言われた時の事を考えてしまうので・・・ああ恐ろしや!と。
そして人間不信に陥る時があります。今週は、かなりそんな週だったw
自分と同じ思考回路の先輩と 恐ろしい!!恐ろしすぎる!! と言いまくって
恐ろしさをちょっぴり払しょくしたw
百田尚樹は、今 永遠の0 の映画化でかなり話題だけど彼の モンスター を読んでいただきたい。これは、問題作。かなり考えさせられる。
もともとすごい不細工だった女性が何千万かけて整形して、絶世の美女になって故郷に帰ってくる話(もちろん地元の人たちは、誰も彼女と気付かない)。
どっかの美容整形外科は、カウンセリングに1日80人以上が訪れると聞いたことがある。
ということは・・それだけ美に、価値があると皆思っているということだ。
実際にこの本は・・・重たいです!!その部分のジレンマ?をえぐってくる。
自分は・・整形に憧れた時もあったけどそれより今はできるならお肌を何とかしたい。
顔は、例えば目なら二重とか一重とか切れ長とか丸いとか、好みが分かれると思うんだけどたぶんお肌は、綺麗な方が好きな人が大半だろう。だから。
結局パーツは整形でどうこうできるけど、お肌、とか綺麗にしようって方がよっぽど難しいんだとさ!!あー、アトピー改善したい!!美しくなりたいww
6月13日木曜日
ダイヤのAをかなりペースを落として読み進めている。
鵜久森高校は、結局負けてしまった。でも梅宮カッコ良かったー。
そして梅宮×南朋を読んだりした。もっと読みたい。
あの人たちはすごい。あの高校はすごい。
ダイヤだと、降谷がもう流川にしか見えなく、真田は仙道だし、クリスは牧。
ちなみに主人公沢村は清田。南朋は、藤真。
武井壮が何かの雑誌でスラムダンクを『登場人物たちがとにかく魅力的』とゆっていた。
間違いねえ。あんなのは、今も昔も、あれだけだ。(自分が知ってる限り)
6月14日金曜日
生理2日目と相まって、人間&自分不信がピーク。
「自分生きてて良いの?」の疑問も湧いたりします。これは辛い。
その度に自己完結で、「良いんです!!」と前に進むしかないんだけど・・・。
この世の中は不思議。生と死の訪れは摩訶不思議。
善人とか人の親とか、ほんのこどもといった罪のない人たちがたくさん、突然、理不尽に死んじゃうのをニュースとかで観て、毎回 この生産的な人たち(社会的に価値&未来がある)が死んでしまって小さいことにこだわってばかりの、非生産どころか浪費家の自分が生きている っていうこの現実は何だろう? って思うんです。
でも、代わってあげれるわけじゃないし、そんな勇気もないし・・・
挙句の果て、罪悪感発動。そんな自分を嫌になったり。
でも、今 生きている ってことは 生かされてる ってことで
それならそれで、ありがたく、感謝で生きるしかないのです。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて。
そしてできれば、出来る範囲で私利私欲ばかりにとらわれず、ニュートラルに、優しさを持って。とにかく小者なりにそれを、1日1日少しでも大きなものにしていければ万々歳。
死んでしまう=不幸なこと でもきっとない。
死後の世界は素晴らしいと聞く。あたし自身も何故か漠然とそう思う。
でも、生きているというこの状態も素晴らしく、魂にとって愉快なこと。
そんな漫画があったけど、100年経ったらみんな死ぬ。それまで。
・・・みたいな小難しいことをよく回りもしない頭で考えてて
お昼ご飯をみんなからはぐれて1人で食べてたら、後輩たちに気を使わせてしまった。
(その無邪気な後輩たちが怖かった原因の大いなる1つだったんだよ・・)
後輩に気を使わせててはいけない・・・と思いながらちょっと嬉しい自分でしたw
めんどくさい先輩だなーwでも単純で絶対扱いやすい。
そして、夜は父と南区は大同特殊鋼・星崎工場へ。
ゲンジホタルとヘイケホタルを工場内のビオトープで養殖してるの!!無料開放してるよ。
写真は、この時もらった団扇。技術を感じる、一瞬の折りたたみ式。
ホタルも近くで見られたし、満足です♪
夜道の走行も、4車線も少し慣れてきた!!
6月15日土曜日
朝から美容院。自分で運転出来るまで行かないと決めていたから4カ月ぶり!?
(それまで毎月行ってました・・美容院好きで)
思えば、この前予約の電話をした時リラックマさんが電話口にいて驚いたw
(高校の友人と同じ美容院に行ってます)
担当のFさんからは「シゲルさんが来ない間にリラックマさんが3回くらい来ました」と言われる有様ww
そしてかなり頭すっきりしました!!短くはしてないけど、めちゃ量あるやつなので!!
この頭で夜は合コンにww
ところでさっき食べたタイヌードルに投入するため、庭にレモンバームを摘みにいったのだけど
父が、最近雑草と一緒に抜いてしまう!!・・・もう、全然なかった・・どんだけ抜かれたんだ・・あんなに繁殖力強いのに・・。
バジルにいた蜘蛛は平気(好き)だけど、レモンバームにナメクジは無理!!
ナメクジ、ミミズと同じく克服したと思ってたのに・・・やっぱり怖い!!
あの、気配ないのにそこにいる感じが、本当に心臓に悪い!!
ある意味、神さんより怖い・・(ついにナメクジと同等に扱われ始めた神さんw あんなに可愛い顔してるのに・・)
・・・ところでみなさん、明日は父の日ですよ~。どうすっかね。
合コン前に、何か買ってる来るか・・・。
とりあえず今から栄に繰り出します。
最近名駅や金山ばかりだったから、嬉しいww
それではみなさん、よいお休みをwww
何気にもさもさ更新しています。
早くしないと神藤の後にもう彰が来るので、焦ってます。
神藤は書いててだいぶ気持ち悪いので(どんなだw)
短期決戦でやらないと自分の身体が持ちません。ええ。
あー、彰にもヤられそうだ!!
あいつの18禁も、1度書いてみたいのだが・・・(結局書いてないw)
<拍手について>
・もとこ様
>あわわ、メールいただいているのにさらに拍手まで!!ありがとうございます***
岸藤、まさか読み返してくださるとわ!!すごいww書いた甲斐があります、マイナーの極致!(?)
実はもとこ様のとこの新作岸藤も、じらしてじらして・・・読破させていただきました!!
この感動と興奮と共に、メールの方に伺います(ウザい思いしたらすみません、初めに謝っておきますw)。あー岸本頑張れ(何)
・あさこ様
>こんにちは!!メールでの興奮冷めやらずのうちに、拍手をありがとうございます!!
あさこ様からのバシバシとほとばしる愛を感じまくっております・・・溺れたい(ばか)。
・・神さんは仙道よりかなり怖いと思います!!2年生ズ・・神さん・仙道と比べると宮城の何とフツーなこと!!もう、彼は問題児でも何でもありません・・ただのまともな人です。そしてあんな変態たち(>おまえの中だけだ!)に囲まれてザ・凡人のイトタクはやってゆけるのか!?乞うご期待(何)!!
****************************
↑ここのことろあったこと、まとめ。
6月9日日曜日
朝から キュウリ収穫するよ!! と起こされた。
写真は、その時の。
最近、家で確実に何かが収穫できるようになってきた。
前からあったのだと、金柑とビワがすごい!!
うちのお隣の家が本当にすごくて、もう、農園になってる。整備されまくり。
りんごにぶどうに、スイカまで・・・!!
きゅうりとかミニトマトとか、自分より背が高くなるって知ってました!?
シゲルは、衝撃でした・・・すげーな!!
お隣にも立派なミカンの木があるんだけど「ここにも幼虫、来ないんですね(アゲハ蝶の)。うちのも、何でか来ないんですよ。残念」って叔母様とお話したんだけど。
叔母様はあたしのその問いに対して無言で。
・・・何と、隣のお家は虫は全部NGで、アゲハ蝶は幼虫も成虫も取って殺してしまうそうです!!!
(あとで父母に聞きました)
ううう、むごい。でも、色んな家があるものね。うちは、蝶好き。蝶待ち。
なのにあんまり来ない理由がわかった・・・こっちに来てはいけない!!殺されてしまう!!と言葉が通じるなら、蝶々に伝えてあげたい・・・。
夕方から、着物に着替えて豊橋へ。姉と妹と、アペリティフへ参加するために(3人だけ勝手にドレスコード:着物)
豊橋ではコスプレイベントなのか、ヲタイベントがやっていて
メイドさんやセーラー服がたくさん!!イタ車の展示も!!人生初めて見ました!!(写真参照)
道行くおじさんに「お嬢さんのコスプレ良いねえ」と言っていただいたが
コスプレではない・・・日本の民族衣装でがんす。良いけど。
夜の、ホテルでのアペリティフはシゲル的には“金持ちの道楽”と思ったww
だいぶ、場違いだった。高い車でどんどん乗りつけてくるし。
でも、普段話したことがないような方たちと話せるのは楽しかった。
そしてよく知りもしないワインをたくさん飲んだ。豊橋は、遠いようで意外と近いことを知った。
ここで演奏にきてくだすったケイコ・リーさんをパチリ。
ユーミンの卒業写真を歌ってくだすって、シゲルは久々に泣きましたとさ。
6月10日月曜日
有休。最近、休むことばかり考えている。
きのうあたしが着物を着ていたのを見ていて、
お隣の叔母様が腐るほど着物をくれる。もう、着ないんだって。
着付、そんなに好きでもないのに衣装だけがどんどん増えていったり
そういったイベントにどんどん繰り出すハメになったり。
好き嫌いに関わらず、これが運命というものなのか。
漠然とこれから先、着物から逃れられる気がしない。たぶん、あたしみたいのが
ずっと、よくわからないままやってるんだろうな・・・。
(会社でも何でも、こういう辞めそうで辞めない人間が一番息が長い気がするww)
6月11日火曜日
着付で、今日は師範が自分しかおらずやっぱり教えるハメになる。
ここでも堂々と間違いを教えてしまう。懲りないなぁ・・・。
自分は人に教えるのが向いているとはあまり思わない。
たぶん何でも、感覚的(というとカッコ良いけど、その感覚はだいぶ間違っていたりする)にやってるから「こういう感じ」「こんな風に」とか言っちゃうから。理論的な人は余計イライラすると思うわ。でも、仕方ない。これが私だもの!!
・・・と開き直る前に、その人に合わせて、その人が一番理解しやすいように
話せるようになりたいものです。
6月12日水曜日
あの人のここがどうだとかあそこがああだとかいう批判みたいなものは
できれば聞きたくない。見ざる言わざる聞かざるで行きたい。
その人が言われてもしょうがない行動をしているならともかく
行動じゃなくて、ルックスのこととか・・本人の努力ではどうしようもない!(整形除く)。
あたしは自分が言われた時の事を考えてしまうので・・・ああ恐ろしや!と。
そして人間不信に陥る時があります。今週は、かなりそんな週だったw
自分と同じ思考回路の先輩と 恐ろしい!!恐ろしすぎる!! と言いまくって
恐ろしさをちょっぴり払しょくしたw
百田尚樹は、今 永遠の0 の映画化でかなり話題だけど彼の モンスター を読んでいただきたい。これは、問題作。かなり考えさせられる。
もともとすごい不細工だった女性が何千万かけて整形して、絶世の美女になって故郷に帰ってくる話(もちろん地元の人たちは、誰も彼女と気付かない)。
どっかの美容整形外科は、カウンセリングに1日80人以上が訪れると聞いたことがある。
ということは・・それだけ美に、価値があると皆思っているということだ。
実際にこの本は・・・重たいです!!その部分のジレンマ?をえぐってくる。
自分は・・整形に憧れた時もあったけどそれより今はできるならお肌を何とかしたい。
顔は、例えば目なら二重とか一重とか切れ長とか丸いとか、好みが分かれると思うんだけどたぶんお肌は、綺麗な方が好きな人が大半だろう。だから。
結局パーツは整形でどうこうできるけど、お肌、とか綺麗にしようって方がよっぽど難しいんだとさ!!あー、アトピー改善したい!!美しくなりたいww
6月13日木曜日
ダイヤのAをかなりペースを落として読み進めている。
鵜久森高校は、結局負けてしまった。でも梅宮カッコ良かったー。
そして梅宮×南朋を読んだりした。もっと読みたい。
あの人たちはすごい。あの高校はすごい。
ダイヤだと、降谷がもう流川にしか見えなく、真田は仙道だし、クリスは牧。
ちなみに主人公沢村は清田。南朋は、藤真。
武井壮が何かの雑誌でスラムダンクを『登場人物たちがとにかく魅力的』とゆっていた。
間違いねえ。あんなのは、今も昔も、あれだけだ。(自分が知ってる限り)
6月14日金曜日
生理2日目と相まって、人間&自分不信がピーク。
「自分生きてて良いの?」の疑問も湧いたりします。これは辛い。
その度に自己完結で、「良いんです!!」と前に進むしかないんだけど・・・。
この世の中は不思議。生と死の訪れは摩訶不思議。
善人とか人の親とか、ほんのこどもといった罪のない人たちがたくさん、突然、理不尽に死んじゃうのをニュースとかで観て、毎回 この生産的な人たち(社会的に価値&未来がある)が死んでしまって小さいことにこだわってばかりの、非生産どころか浪費家の自分が生きている っていうこの現実は何だろう? って思うんです。
でも、代わってあげれるわけじゃないし、そんな勇気もないし・・・
挙句の果て、罪悪感発動。そんな自分を嫌になったり。
でも、今 生きている ってことは 生かされてる ってことで
それならそれで、ありがたく、感謝で生きるしかないのです。
とりあえず難しいことを考えず、呼吸をして、地に足をつけて。
そしてできれば、出来る範囲で私利私欲ばかりにとらわれず、ニュートラルに、優しさを持って。とにかく小者なりにそれを、1日1日少しでも大きなものにしていければ万々歳。
死んでしまう=不幸なこと でもきっとない。
死後の世界は素晴らしいと聞く。あたし自身も何故か漠然とそう思う。
でも、生きているというこの状態も素晴らしく、魂にとって愉快なこと。
そんな漫画があったけど、100年経ったらみんな死ぬ。それまで。
・・・みたいな小難しいことをよく回りもしない頭で考えてて
お昼ご飯をみんなからはぐれて1人で食べてたら、後輩たちに気を使わせてしまった。
(その無邪気な後輩たちが怖かった原因の大いなる1つだったんだよ・・)
後輩に気を使わせててはいけない・・・と思いながらちょっと嬉しい自分でしたw
めんどくさい先輩だなーwでも単純で絶対扱いやすい。
そして、夜は父と南区は大同特殊鋼・星崎工場へ。
ゲンジホタルとヘイケホタルを工場内のビオトープで養殖してるの!!無料開放してるよ。
写真は、この時もらった団扇。技術を感じる、一瞬の折りたたみ式。
ホタルも近くで見られたし、満足です♪
夜道の走行も、4車線も少し慣れてきた!!
6月15日土曜日
朝から美容院。自分で運転出来るまで行かないと決めていたから4カ月ぶり!?
(それまで毎月行ってました・・美容院好きで)
思えば、この前予約の電話をした時リラックマさんが電話口にいて驚いたw
(高校の友人と同じ美容院に行ってます)
担当のFさんからは「シゲルさんが来ない間にリラックマさんが3回くらい来ました」と言われる有様ww
そしてかなり頭すっきりしました!!短くはしてないけど、めちゃ量あるやつなので!!
この頭で夜は合コンにww
ところでさっき食べたタイヌードルに投入するため、庭にレモンバームを摘みにいったのだけど
父が、最近雑草と一緒に抜いてしまう!!・・・もう、全然なかった・・どんだけ抜かれたんだ・・あんなに繁殖力強いのに・・。
バジルにいた蜘蛛は平気(好き)だけど、レモンバームにナメクジは無理!!
ナメクジ、ミミズと同じく克服したと思ってたのに・・・やっぱり怖い!!
あの、気配ないのにそこにいる感じが、本当に心臓に悪い!!
ある意味、神さんより怖い・・(ついにナメクジと同等に扱われ始めた神さんw あんなに可愛い顔してるのに・・)
・・・ところでみなさん、明日は父の日ですよ~。どうすっかね。
合コン前に、何か買ってる来るか・・・。
とりあえず今から栄に繰り出します。
最近名駅や金山ばかりだったから、嬉しいww
それではみなさん、よいお休みをwww
PR
Submit Comment
(01/05)
(12/31)
(12/09)
(11/30)
(11/05)