忍者ブログ

触媒な毎日

・HPの更新履歴。 ・日々藤真妄想。 ・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いつか最高の自分に 生まれ変われる日が来るよ

<同人活動>

再録のくせに終わりの見えない清藤祭は相変わらず開催中です。
pixivでは進撃・ジャンアルで社会人ドロドロを繰り広げております。よろしければ。


<ブラック→グレーな長い日記>

9月30日 火曜日

有休明け、会社に行ってみたらK課長の様子が何やらおかしい。
私に任せきりだったシステムとかツールとかの使い方を聞いてきたり・・何事??
課長「シゲルさんいなくなったら仕事回らないからさぁ、今のうちに」
私「」
え、私いなくなるんですか???

疑問を含んだまま、10月は台風の季節。


10月1日 水曜日

月初はいつも忙しい。
なのにK課長に捕まった。
「頓挫してた新拠点への異動の話なんだけどさ、年明けに動き出しそうなんだわ・・で、どうする?」
どうするとは?
残るか、行くか。
私に選択権があるのか?これは優しさですか??
しかし、まったくろくな選択ではござらん。
どっちも悲惨なんだけど、悲惨な内の、まだどっちがマシかみたいな。
死ぬなら転落死が良いか焼死が良いかとか、そういう次元の。

今のとこにそのままいても、嫌なやつが数人減るだけでボスはそのままだから何も変わらない。
拠点変わっても今のメンバーの一部と一緒に移だけだから、目新しいことは何もない。
それどころか、かなり嫌いな後輩女子も行くということがこの日に発覚!!
(彼女は間違いなく私のことを先輩とは思ってないが)

向こういったら少人数だから、女性ほぼいないのに!その中にあいつが!!
今はそれなりの人数の中に・・・だから耐えられるけど、今後数人のところでやっていける自信ない。

だってハワイ旅行行ってきて、女子で私だけにお土産くれないような人だよ!?
私はパラオの、あげたけどね。きっとやってけない・・・。

新たなとこ、行ってもいいかと思ってたのに。
食堂もないし売店もないし、周りにも何もないし仲良い女子もいない、通勤も時間かかるし静岡寄りだし・・・それでも、行っていいかもと思っていたのに。

あーもう嫌だ、どっちも嫌だ。
って、何年も前からゆってましたよね!?私。

だいたい、なんでその2択なんだよ。
部署、目が回る程変わってるやつも山ほどいるのに。
たらい回しにされてるとも言うけどさ。
私なんてずっと希望してるのに何でずっと同じなんだよ!?
絶対それって上司次第だろ!?
F課長も、私のことを気に入らないなら、どっか飛ばせよ!たらい回しにしろよ!
解ってんだよ、あんた、偉そうにしてるけどたらい用意する力も人望もないんだろう!?私の乗るたらいはどこだよ!?


10月2日 木曜日

部長の思惑に何となく気づく。
私を新しいとこに飛ばしてしまってそこに育休明けの何かとうるさい人を入れようとしてるんでしょ。
その人はここの勤務地希望だもんね。そうなれば丸く収まるよね!?
解ってんだよ、あんたの考えそうなことくらい!
そうなんでしょう部長!?浅はかだからさ、透けて見えんだよ!


10月3日 金曜日

今日でついにこの会社に入って10年目に突入。
良く解らんが丸10年働くと退職金が突然増えるらしいから、出来ればあと1年しがみつきたい。
・・・色々あったな9年間。
本当に小者なりに色々あった。
まず入社式で前に並んだ偉いさんのおじさんたち見て、笑いが止まらなくて、堪えて窒息しそうになって涙堪えた。

同期の女子たちとお昼食べるんだーって思ってたらひとりだけ勤務地違って泣きそうになったな。しかもその事実に気づくまでに結構時間がかかった。
しかし、私は一時的にひとりになっても今はここで友人を作り、綱渡りのような人間関係を築き、何とか生き延びてきた。

そして10年目の今・・心はブラック。


10月4日 土曜日

すべてがFになるの清藤祭の始まり。
妄想力と想像力と過去の産物に頼って、何とか人間味を取り戻したい。


10月5日 日曜日

アゲハ蝶の幼虫ね、まだいるんですよ。それの強制引っ越しをいくつか。
葉っぱがあんまない枝にいるやつはね、そのままだと天敵の蜂とか蟻に見つかりやすいからねー。

あいつらも個体で性格があるんです。
すごい威嚇してくるやつと、置物みたいなやつと・・・なかなか可愛いです。
しかしあれが蛾の幼虫になった途端に気持ち悪いのは何故なんだろうか・・。

あとね、今年の冬、新たに始めたことがあるんですよ。
イルミネーションです。
庭を、イルミネーションするんです。
どうするよ?オートバッ○スの社長の家みたいに有名になっちゃったら!?
(って言ったらK係長に想像力がもの凄いって笑われた、私ってやっぱ三十路の夢子なんだろうな・・・)

・・・しかし、始めてみたらすぐ、そんなに簡単なものではないと解る。
思ったより全然光足りないわー!電球100個とか少ないわ!甘いわー!!
派手にするなんて簡単だからー!世の中物量戦だわー!課金制だわー!!

最初は反対していた両親まで、「もっとこう、両サイドにほしいね」とか「つららみたいに流れるやつがほしいね」とか言い出す始末。

こうやってイルミネーションもコスプレも、派手になっていくんだろうな・・・。
まつ毛エクステとかジェルネイルとか、やめられない人もこんな感じなのかも!?
どちらもしたことないが。
手を出したら止められなさそうな気がするから・・・あえて出さない。


10月6日 月曜日

愛知県は、朝から台風。1番迷惑な時間に来やがって・・。
公然午前休状態のJRめ。名鉄を目指すしかなくなる。
「振替輸送なんてやってませんよ」だと!?
こちらと定期代すでに払ってんだよサービス不履行じゃねえかオトシマエつけろJR東海!!

しっかし、頑張って行くんじゃなかったなー。
JR止まっても来れる人認定されてしまったのでは。有休の人結構いたのに。
行っても別にありがたがられないし、仕事だけは振られるしさ。

だけども結局、自分の信念というか、思っている正義を貫くしかない・・思うように振る舞うしかないということは理解したよ。

私は、一介のOLとして会社に行くと言う正義を貫いた。


10月7日 火曜日

全員が納得する解答なんて無理でしょうに。
会社では台風がまだ尾を引いてる。
フレックスをどうしろとか、交通費をどうしろとか・・・。

そんな外野の騒音に、なんでいちいち人事は取り合うの??
それでいちいち顔色伺って解答変えて特別措置出すなら、規則なんてあってないようなものだろ。
そんな時こそ、権力振りかざしてよ。戯言だって突っぱねてよ。
そういう強い会社を見たいのに。そういう、強引な組織についていきたいのに。
小さなことオオゴトにして、いちいち揺らがないでよ。
屋台骨にそういうことされると、私みたいな雑魚も揺らぐのよ。
何がそんなに怖いの?労働組合?自分の進退?不可解だ。


10月8日 水曜日

すべての人の言動に、無性にイラついてしまう。
信じられないくらい大きな口内炎が出来た。
K係長の前で異動の話に色々悔しくて耐えられなくて泣いたら、
あーあー始まった、めんどくさいことゆってる みたく席外されてさ・・・。
すんごい悩んでるのに 私明日有休だからまたねー! とか陽気な社内メール送ってくるAちゃんにも・・・。

もう、みんながみんなマジ死んじゃえばいいのにと思って、呪いのサイトとか観てた。
頭の中で、上司たちを何回も何回も、泣いてぐちゃぐちゃになるまで殴る蹴るしてやった。

そして私自身は死ぬ気なんて毛頭、全然ないのに、気づいたら自殺サイトとか観てた。
ああやって・・・知らぬ間に気づかぬ間に。闇に引きづられた人ってきっと何人もいるんだろうな。
始めは小さな黒でも、それが波及して関係なかったはずのところまで真っ黒になってさ。

・・・だから人生、根拠とか理由とかまったくなくても、明るく考えてなければいけない。健康に生きていきたいならば、そう心がけるべきだ。
1度黒に向けて転がり出すと、自力だけで止まるのは結構大変だ。


10月9日 木曜日

社内で妹Sと待ち合わせ。
タヒチに新婚旅行に行くのに、クロックスを貸そうと。
シンデレラの靴よろしくハマったね。何か嬉かった。
でも私が拠点変わっちゃえば、こうやって会うことも出来なくなるね。

家に帰って、耐えられなくて母に愚痴ってしまった。こんな娘ですまん。
しかし普段ほとんど私を誉めなく、おそらくどうしてこんな娘に育ってしまったんだろうかと事あるごとに思っているであろう母が以前 「あなたの良いところは、人として汚いところがないところだよ」 と言った事があるのを思い出した。
今になって気づいたけど、それってすごい誉め言葉だよね。
でも・・ごめん、私そんな事ないんだ。ぐちゃぐちゃ真っ黒だもん。

それでも、そういう人間になりたいとは毎日思ってるよ。目指したいって毎日思ってるよ。
出来れば、この先、そういう人間として生きていきたい。 まだ間に合うかな?


10月10日 金曜日

部長と面談。

何を言ってやろうかとずっと考えていた。
文句言うのか罵るのか、冷静に要求を叩きつけるのか・・・。

しかし私の選択は、どれでもなかった。
私は10年目にして、ようやくサラリーマンになった。

結局、面談の開始時間までに考えがまとまらずに えーいままよ とぐちゃぐちゃのまま出かけて行ったんですけどね。

部長がハマってる音楽や楽器の話で盛り上がって、結局ほとんどその話しかしていません。
・・・これがサラリーマンになるという事。

だって、ここから逃げられないんだったらせいぜい1番いいようにやっていくしかないんだもの。
気付くのが遅すぎたけどね。でも、まだ余地はあるはず。

出来れば新拠点に行ってもらいたいって言われたよ。
考えさせてください って言っておいた。

行ってもいいかなって思えるようになってた。
選択の余地なく、そっちに異動の人たちもたくさんいるんだし。
行ってもね、別に死ぬわけじゃないから。命までは取られない。
そんなの、大したことじゃない。だって私は、サラリーマンだから。

だけど行くにしても行かないにしても、味方を作っておかなきゃいけない。
ある程度のワガママを聞いてもらえるバックボーンを整えておかないと。
そうやって損得勘定するようになったのか、私もついに。
私、本当にこの日、自分はサラリーマンになったなって思ったよ。
別に嬉しくも悲しくもなかったけど、視野は若干広がった気がするよ。

しかも話をよく聞いてみたら、異動までに長くて1年かかるとのこと。

・・・よし、婚活しよ。仕事辞めさせてくれる男子求ム!
1年あれば何とかならないだろうか。
何とかするさ。

・・・何だかんだで、黒は灰色に戻った。


10月13日 月曜日

台風で早帰り。
隣の男子とネットの天気予報追ってたけど、風力が“1”とか“9”とか何の事かさっぱり解りません。
具体的な数値で書かれると、逆に解らないこともあるんですね。専門的な事とか単位とか知らないと混乱する。
もっと “そよ風” とか “立ってられないくらいの風” とか書いてよ。

ここで友人のぷりんさんから聞いた格言を1つ。
“人生とは天気のよう”。まさに。
晴れたり、台風が来たり。
エルレガーデンの“風の日”、良い歌だなとは思っていたけどやっと意味が解ったわけ。

“雨の日には濡れて 晴れた日には乾いて
寒い日には震えてるのは当たり前だろ
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる そんなもんさ”
“月の日には辺りがよく見えたりもしてて
次の日には忘れて 風の日には飛ぼうとしてみる そんなもんさ”

・・・そんなもんの意味が、やっと解ったよ。
落ち込んだり荒れたりしても、次に飛ぼうとする瞬間をまた迎えられるなら・・・それもいいんだと。当たり前なんだと。
周りの人や状況にいちいち振り回されるなんて、愚かで自分がない人間のする事だ とか言う人いるけど、それが人間ってやつじゃないのか?


10月14日 火曜日

定時後に会社の展示会へ。
最近仲良くなった、はす向かいの部署のTさんと一緒に。

展示会はよく解らなかった。
だが、帰りの電車でハイキューの話が楽しかった。
Tさんは漫画好きで、今私はハイキューを貸りている。
私はお礼に 僕と彼女の××× を貸した。
彼女から「誰にも全然共感できないけど、すごく面白い!」と斬新な感想をいただいたw


10月15日 水曜日

お昼。食堂でTさんが 「今日はシゲルとOちゃんにお土産があります」って。
え?何?

うわー!蜂の子キター!!

しかも一瓶丸々!!
成虫と幼虫の抱き合わせだー!すごいビジュアル!!

・・・いつだったかTさんの旦那の実家が養蜂してて食卓に蜂の子出たんだけどとてもじゃないけど食べられなかったー!
という話をした時に私とOちゃんが
何それいいなぁ食べてみたいー!
と発したのを覚えていてくださったんだね・・・。

せっかくだから食べたさ、皆の前で・・・・
・・・美味しかった。アン肝みたいな。そぼろみたいな。

なので、うちの冷蔵庫には今、蜂の子が入ってる。
喜んで酒のつまみにしている父が一言。
「味付けが美味いんだよなぁ、多分ゴキブリもこの味付けで煮たらこのくらいになるぞ」

・・・私、食糧難になったら食べる自信ある。
そうまでして生きていなくないって言ってた子いたけど、私は。


10月16日 木曜日

家の回線をWiFiにした。今のところ問題はない。
父が最近、女子高生みたいにスマホを見ているので、これは導入するべきだと思い。
線が繋がっていないのにネットが繋がるのは何か変な感じもする。

私は初めて家のVAIOを、タブレットにして使用してみた。
結果・・・重たくて敵わなくて、すぐに元に戻した。SONYさんよ・・・ホントにあんたたちってさ・・・これさ、実際に使ってみた?腱鞘炎になるレベルだよ??

ところで進撃再放送が先週から始まって。
まだ2話目なんだけど、もれなく泣いている。
私は進撃ではアルミン受厨で、アルミンと言えばジャン、くらいに人気はジャンアルだけど、始め観てるとジャンアルって何?ってくらい、公式でエレアルだもんね。アルミンまじヒロイン。

はー、エレアル公式。やっぱエレンはカッコ良いわ。


10月17日 金曜日

定時後、某所にリラックマさんとAちゃんと集合で夕ご飯を。高校の同級生の集い。

リラックマさんの「私の周りの自由人たちは全員高校の同級生だって気づいた」の一言に呆然・・・。

あの高校がダメだったとは。
あれだけ入りたくて必死に勉強したあの高校が。

うちの高校に滑った友人Yが入った高校、うちの高校よりみんな偏差値高い大学行ってるってどういう事よ。
つまりそういう事だ。
確かに、あそこの風土は緩かった・・・入った途端に私たちの大半は勉強をしなくなり、遊び呆け、どんどん馬鹿になった・・・。

しかし、そういう高校だと半ば解ってて行きたかったのだから、私の人生は中学受験の志望校決定の時に決まっていたのだろう。私の望んだ人生がこれか・・・。

Aちゃんのお友達の子がね、この前婚活バスツアーでカップルになってその男子と付き合いだしたんだって!
・・・ちょっと、久しぶりにやるか。
11月から、やるか。重い腰を、あげるか。

だって、そういう話聞いて久しぶりに「羨ましい」って思ったんだもん。
「いいなぁ」って、口をついて出てたんだもん。
自分自身でびっくりしたよ。
私、現実の男子とそうなりたいって感情、自分の中には少なくとも今、少しもないと思ってたからさ。

「10年後を想像して・・・シゲルちゃん、今の職場で結婚せずに、1人でバリバリ働いてる?働けてる?」って。

うわあ・・・無理無理そんなの。
やっぱ婚活しよ。


10月18日 土曜日

Every Little Thing。エブリリトルシング。つまりELT。

・・・をCと観に行った。
静岡方面某企業内ホール。会社の祭りの一環でしたよー。

いやぁ、生もっちーに生いっくん、近かった!!もっちー可愛かった!目がでかい!!
行って、すごく良かった。

Dear My Friendで高揚して、ラストのShapes Of Loveで泣きそうになりました。
高校の頃、カラオケで皆で歌ったなぁ・・・あの頃はみんな随分尖っていたけど、キラキラもしていたよねぇ・・・。

“いつか最高の自分に生まれ変われる日が来るよ” って、生まれ変われずにこの年になってしまったが・・・まだ、まだこの余地はあるかな。頑張るよ。

“この恋掴み取りたい 今は片思いだけど” って・・・片思いの相手もいないけど、
あえて言えば私は、恋することに片思い状態だ。恋に恋も出来ていないんだ。
でも、こんな私でも・・・したいと、出来たらいいなぁと、久しぶりに思えたよ。


10月21日 火曜日

展示会第2弾。今回のは、ちょっと解った。
自動運転の時代は、そこまで来ている!?

運転支援システムなんてすでに結構搭載されているので
どっからどこまでを自動運転って言うのかは謎ですが。
(本当のゴールは乗って寝てれば車が勝手に家に着く、みたいな)

この分だと、私みたいな人間でも簡単に運転できる車が・・・意外と早く??
色々課題はあると思いますがね。それこそ、山積みにね。


10月22日 水曜日

コースターが欲しい!欲しい!と思っていて昨日購入したのだが
この日、台湾旅行に行っていたOちゃんがお土産にコースターをくれました!以心伝心!?
ちょっとフライングしてしまったね、私。でも嬉しい!可愛いし。


10月23日 木曜日

私「MAN WITH A MISSIONの人たちやセカオワのピエロって、被り物しちゃって、自己顕示欲とか沸かないのかな?」

Oちゃん「どういう意味ですか?」

私「だって、これは俺だ! って言っても信じてもらえないじゃない。親戚には、あんた何やってるのよ って不信がられるだろうし」

Oちゃん「あー、なるほど」

私「結構売れてるに、ワザワザさぁ。ゴールデンボンバーの樽美酒研も、素顔イケメンらしいじゃん?」

Oちゃん「でもあれは、あれだから売れてるのかもしれませんよ?」

私「そっかぁ、イケメンなんて芸能界にはいっぱいいるもんね」

Oちゃん「あと、MAN WITH A MISSIONは世界観大事にしたいんだと思います。
セカオワのピエロは、本当に自信がないから逆にあれが安心なのでは?」

Oちゃんの洞察力、たまげるわ~。
真意はどうあれ、私全部納得しちゃったもんね。


10月24日 金曜日

出張。
何か知らない人たくさんいた。
同期のMと行ったけど、Mは相変わらず自分の話・・・と言うか部署の愚痴ばかり言っていた。いっぱいいっぱいなのかなぁ。

そしてこれを書いてて気づいたけど・・・ああ、しまった・・・
今日、大学の大事な子のお誕生日だった・・・しまった・・・ラインしそびれた・・・ううう。

こんな時間にするのも悪いので、明日の朝することにします。
つーかこんな時間かよ!?
明日朝、早いのに。

皆様、良い週末をお過ごしください。
良い夢を。



拍手[3回]

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
http://catalyst0815.siromuku.com/
重瑠がやっております、スラムダンク藤真の総受けサイトです。 BLって何?801って何?総受けって何?と言う方はいらっしゃると被弾します。それらの語源が好物な方、歓迎です★
HN:
重瑠(シゲル)
性別:
女性
職業:
オフィスレディ。
趣味:
字書き。字読み。音楽聴講。妄想。
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe