忍者ブログ

触媒な毎日

・HPの更新履歴。 ・日々藤真妄想。 ・会社員シゲルの毎日。妄想は原動力。
[128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

愛がこれっぽっちも無くて薄情な切れ端が実は本当の僕なんだ って

<最近のヲタ活>

SDではこのサイトで1人清藤祭りを始めました。
再録ですがちょっとずつアップしていってます~。
改訂してると・・・約10年前の話ですからね~、時代錯誤というか懐かしい部分がすでにたくさんあることあること!自分でもビックリ。
そして別ジャンルですがPixivの方に進撃の社会人ジャンアルやらエレン→アルミン←ジャンやら節操なしにアップしています。よろしければこちらもどうぞ!!

<Web拍手>
*悠里ママ様

お久しぶりです!仙藤祭りに藤誕も見守っててくださってたなんて・・嬉しいです^ ^
ありがとうございます!!
清藤祭りも、再録ですが懐かしい感じでやっていきますので
よろしければ引き続き来てやってくださいね~。
旅行は楽しかったしまた旅立ちたいのですが
海外は今、リアルに色々大変ですよね><
情勢とか、エボラとかドル急落とか・・・色々ありますね。大丈夫なのだろうか・・うーん。


*その他、お名前なしの皆さんもありがとうございます^ ^
ぽちっとしていただけるのが、とても励みになります~皆様に幸せが訪れますように。


9月17日 水曜日

久々の会社。

パラオでのお土産のチョコレートを50人弱に配って、疲れた。
チョコレートは、メイドインU.S.A.。
怪しいと分類された国のは、食べずに捨てる人もいるからね・・
お土産配ってるそばから、 大丈夫ですか?これ? とか。色んな意味でちょっと失礼では??
皆、鮫は大丈夫だったの?って。
うようよいました、と言うと揃って えええ!? とビックリ。
鮫なんか出ないと思ってたって。
私のこと、ただの大げさだと思っていたらしい・・。
そしてこの日、SONYが大赤字で初の無配を発表した。

夏休みに売り抜いて良かった・・・。
知り合いの知り合いの技術者たちが、3人もSONYから転職したの聞いてたから
これはいい加減ヤバいなと思ったんだよね・・・。

9月18日 木曜日

SONYショック!!
・・ってほどではなかった。
(私が思ったよりは全然マシだった)
私は、下がり続けると思ってたから。
株は、上がるか下がるかの2択なのに全然解らんわ。

SONYが下がらないのはね、きっと根強いファンの期待の表れなんだと思います。
もう1度見せてくださいよメイドインジャパンの精密でこだわりの技術力。
ウォークマンの時みたいな斬新な発想で、観た事ない世界魅せつけて驚かせてくださいよ。
そういうのなんだと思います。
お金があるなら応援したいくらいですけど。
でも、今は無理。
ユーザーやってるけど、無理だと思うもん!!

・・・それでも、パソコンもウォークマンも携帯もデジカメもSONYですよ。
こういう人間がいること忘れないで欲しい。

デザインのSONY、強いSONY、憧れのSONY、もう1度みたいよー!!


9月19日 金曜日

パラオではT(垂れ流し)の技術を身に付けてきました!とお昼に堂々発表したら、後輩女子Sさんに
えっ!?みんな海やプールで垂れ流してないんですか!? って。
・・割と近くに伏兵がいた。
午後から、前の上司が来て新しいシステムについて色々とレクチャーをしてくれた(先行してやってるから)。

前の上司ともそれなりに色々あったけど、今と比べれば全然平和だったなぁ。
帰ってきて欲しいけど、いい人は早くいなくなるとはよく言ったもんだね。そして憎まれっ子世にはばかる。
前の上司は、部署変わってイキイキしていた。前の、死んだ魚みたいなのが嘘みたいに。なんか色んな意味で悲しい。この部署、そんなに辛かったんですね・・。


9月20日 土曜日

この日中に会社のシステムを通してやっておかなければいけないことがあって、朝からやった。
係長、前回私が言うまで忘れてたけど今回はさすがに大丈夫・・だと思いたい。かなりお節介というか余計なお世話な気もするが・・

葛藤した上、事務的にメールしたら、まじ忘れてたよーサンキュー! みたいなの返ってきて、ちょっとガッカリした。
仕事は出来るのに、そういうところ本当にルーズだよね。はやく課長になってほしいのに。がっかり。


9月21日 日曜日

生まれて初めて、眉毛をほぼ全剃り。
これは勇気が結構いった!

私、眉毛すごく濃いからここ1年くらい自眉で過ごしててアイブロウなんてほぼ使ってかなったし。
でも、さすがにもうなしでは出歩けない・・怖い。
でもでも、やって良かった!
今まで自眉が如何に目から離れたところにあったか解った!!
日本人でここが広すぎると、のっぺらがさらにのっぺらになる原因らしい。
確かに海外のイケメンやイケ女?たちはみんな目と眉の距離が近い!!

・・今更ながら気づきました。

そしてこの全剃りは、来週思わぬ形で生きてくることに・・・。


9月22日 月曜日

朝から部長からメールがあって、びっくり!

土曜日に言ってたやつ、君、やってないじゃないのー って。
違うんです、やったんです!
はっはっは、もう1回やったら??

・・部長、信じてないでしょ!

私が確かにやったって、信じてないでしょ絶対!
その後、私と同じくらいの時間帯にシステムにログインした男子が、同じように登録できてなかったって発覚・・
システムのせいじゃんー!!

・・でも、この世界は証拠がすべて。
画面をスクリーンショットしておくんだった・・次から絶対、そうするもん!!


9月25日 木曜日

プチ出張。
先行して新しく始まる事務処理をやってる他の部門を訪れて、ヒアリング。

事務の女の人キレイー!
たまに見かける人で、キレイだなって思ってたの。
うわぁ、優しい上に頭もいいんだ!すごい。

「慣れるまでの数ヵ月は大変でした、始発で出勤して夜は深夜まで・・」

あ?うん?
なんか凶悪な言葉が聞こえてくるけど、気のせいだろうか??
出張後は、いつもと違うところでランチ。

パラオ行く前、ワタシがシャークに脅えまくってた時に そんなの平気ですよー♪しかももし会えたらラッキーじゃないですか、いいなぁいいなぁ・・!
ってテンション高かった先輩がなんと、ダイビングのライセンス持ってて今まで50本くらい国内外問わず潜ったことがあるとのこと!!

だから海とか、深海とかでテンション上がってたんですね!!
もっと早く知りたかったです(笑)
ちなみに先輩は50本潜ってまだ1度もシャークに出会っていないとのこと。
滅多に観られるものじゃないのね・・いるべきところにいかない限り。
マンタと泳ぎたくてライセンス取ったんだってー!実際、一緒に泳いだらしい。

私が マンタやジンベイザメって人間食べることはなくてもやっぱり危険じゃないですか?
だって彼らの尾っぽとかヒレ?とか何トンのものが時速何十キロとかで直撃したら人間なんて簡単に気絶しませんか?
と質問したらめっちゃ笑ってた。
前例ないのか・・なら、安心安心。


9月27 土曜日

岐阜県中津川 ソーラー武道館。
親子3代で来てる団体とかいたよー!
日曜日も観る人はそのままキャンプして泊まったり。何か自由な感じ。

しっかし中津川は遠い。小学校の林間学校?以来。
途中、夏に暑くなるので有名な多治見を通過した。
昔、父がここに家を買おうとしたことがあると聞いている。

もしここに買ってたら私・・多分岐阜県民だったわけ。
黒夢と出身が一緒だー!綾野剛も!とかゆってはしゃいでたかもしれないけどさぁ。それでも名古屋で良かった。

人間って、ちっぽけだけどそれぞれ分岐点があるっぽい。
私だと、名古屋に生まれたことだし、父が大阪に転勤決まって、普通だったら家族で行ってもいいところを行きたくないと駄々をこね、3度も単身赴任(笑)させた挙げ句名古屋に居座ったのも分岐点。
(今思うと全然行っても問題なかった・・小学生の私は一体なにを怖がっていたのだ??)

今回のライブに誘ってくれた後輩Oちゃんも、幼い頃にパパの仕事の都合で東京から引っ越してきたって。
それがなかったらさー、私たち会わなかったよね。
Oちゃんバンド好きだからさ、東京なんていたら上京バンドだらけで毎日楽しくて仕方なかったかもしれないけどさ、それでもこっちに来てくれて良かったよ。

で、ライブだけどもRIZEとか10-FEETとかハイエイタスとかDragon Ashとか観てきたよ!

RIZEは初めてだったけど、ああ、金子ノブアキが俳優じゃなくて音楽やってる!って改めてビックリした。実はこっちが本業なのに。

10-FEETは、観るの3回目かな?彼の作る歌には、歌う歌には重みと真摯さがあるなぁってつくづく思った。あんなところで泣く予定じゃなかったのに私。泣かされたわ・・。

『「愛がこれっぽっちも無くて薄情な切れ端が実は本当の僕なんだ」って目を覚まして寂しさ に驚いて明かりも点けず泣いてた』・・・泣かすなやSHOES!!

大人しく後ろの方で観賞するはずだったのに。
「(私たちを)もっとガムシャラにさせたい、ムキにさせたい!」って言ってくれて。「昔はこんな激しいのとか聴いたな。とかライブで暴れたな、とか言う大人にムチャさせたい」って言ってくれて。
私はまんまとムキになって、ムチャをしました。汗かいて眉毛なくなったさ!!跳び跳ねて、腰も痛くなった。

ハイエイタスでは、ボーカルの細美さんの政治トークが冴え渡る。
エルレガーデンの時はあんなんじゃなかったけど、何かに目覚めてしまったのかな?彼は。

「何が一番の問題かって、色々やったってどうせまた(原発)再稼働するんでしょ?とかどうせ何も変わらないんでしょ?とか思ってるのが問題」って。

・・私たちは、そういう大きなものの流れには逆らえないと、逆らってはいけないと散々教え込まれて、洗脳されてきた。長いものには巻かれろと。それは一種の日本人気質とも言えるのかもしれない。

でも何かが変だ。
人に出来ない何かをやれ、個性的・独創的な何かになれと言うのに、同時に人並みな道からはみ出るなと言う。

道とは何だろう。誰が作ったのだろう。法律の事だろうか。違うだろう。それだけではない。それは固定観念と言った頑固な古くさいエゴであり、平均や普通やマジョリティと呼ばれる、世間が勝手に決めた理想に近い幻想だ。そういう、狭くて苦しい道なのだ。
・・あら、脱線したみたい。
慣れないことをしようとするもんだから。

とにかく今回のこのライブ、何がビックリって
ライブの電源を全部ソーラーパネルで発電した電気で賄うというものだった。出来るんですね。すごい・・・。

で、全然深く考えてなかったんだけど、だから脱原発とか非核とかの話になるのね。
で、アーティストが語り出しちゃう。
こういう時に考えが及ばない私は、すでに考えが浅はかなんだろうな。

この前ニュースで太陽光発電した電気、買取を中止するかも、みたいなニュースが出ててすごい批判が集まってたけど、今の国動かしてる人たちの意志ってそれなんですね。
脱原発とか、簡単ではないとは思ったけど難しい、どころかすでにそれ自体やらないようにしよう・・・なんてね。すごいね。色んな意味で。
人間の社会は何をするにも複雑だ。しがらみや思惑で雁字搦め。
そうしてるのは、他でもない私たちなんだけどね。複雑にしてあやふやにしたいんだろうなきっと。
でも本当に地球に何かあったら、そのグレーの中でさえ生きていけないのに。痛み分けすらできないのに。

・・・ああ、やっぱり夜にこんなこと書くから!!

とにかくこの日は突如企業ブースに現れたRIZEのジェシーに握手してもらって手の力強さに驚いたり、地べたに寝そべって観客に頭踏まれそうになってビビって飛び起きたりした後(どんな状態?)Dragon Ashを観て、またはるばるの、名古屋への道のりを帰って行った。

そして野外2連発の次の日へ・・・
この週の私はいつもの引きこもりが嘘のように外に出ていたな・・・続きはまた書こう。

明日は掃除当番で早出!!
おやすみなさい!!

皆さん、Fly on Friday!!


拍手[2回]

PR
Submit Comment
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
http://catalyst0815.siromuku.com/
重瑠がやっております、スラムダンク藤真の総受けサイトです。 BLって何?801って何?総受けって何?と言う方はいらっしゃると被弾します。それらの語源が好物な方、歓迎です★
HN:
重瑠(シゲル)
性別:
女性
職業:
オフィスレディ。
趣味:
字書き。字読み。音楽聴講。妄想。
P R
忍者ブログ [PR]
Template by repe